【京都】没後70年 吉田博展
※情報は変更等がございますので、お出かけ前に必ず公式サイトなどでご確認ください
- ★開催日・期間
- 2021年01月05日(火)〜2021年01月18日(月)
- ★開催場所・会場
- 京都高島屋
木版画という新世界
終了芸術・デザイン
福岡県久留米市に生まれた吉田博は、若き日から洋画修業を始め、当時の日本人としてはまれな、幾度もの海外体験を通じて東西の芸術作法を見つめ、己の技に磨きをかけてゆきました。一貫して風景に取材、自然に飛び込み融合することで体得した自然観と、欧米の専門家をも驚嘆させた高い技術をもって、制作を重ねました。
開催地 | 京都高島屋 |
---|---|
開催期間 | 2021年01月05日(火)〜2021年01月18日(月) |
料金 | ◆一般 1,200円 (1,000円) ◆高大生 800円 (600円) ◆小中生 500円 (300円) ※( )内は20名以上の団体料金及び前売料金 |
お問い合わせ先 | TEL 075-221-8811 |
ホームページ | https://yoshida-exhn.jp/ |
情報更新日:20/11/25
吉田 博(よしだ ひろし、1876年(明治9年)9月19日 - 1950年(昭和25年)4月5日)は、日本の洋画家、版画家。自然と写実そして詩情を重視した作風で、明治、大正、昭和にかけて風景画家の第一人者として活躍した。
経歴
旧久留米藩士・上田束秀之の次男として、久留米市に生まれる。1888年、福岡県立修猷館に入学。1891年、修猷館の図画教師であった洋画家・吉田嘉三郎に画才を見込まれ、吉田家の養子となる。
1893年、修猷館を卒業し、京都で洋画家田村宗立に師事。1894年、三宅克己と知り合いその影響で水彩を描き始め、三宅の勧めで上京して小山正太郎が主催する不同舎に入門し、後に明治美術会の会員となる。1898年
…「吉田博」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2020年9月28日02:57 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/吉田博
京都の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧その他
2020-12-26(土)〜2021-03-14(日)
[京都のその他イベント]鬼滅の刃 京ノ御仕事 (嵐山)
電車コラボ
京都市中心部の四条大宮から観光地嵐山、北野白梅町を結ぶ京都唯一の路面電車『嵐電』。
...
芸術
2020-09-27(日)〜2021-01-26(火)
[京都の芸術イベント]きぼうのともしび万華鏡展 vol.2
かつては船乗り達の希望のともしびであった灯台の光、その光を遠くに飛ばす実験中に偶然見つかったのが万華...
その他
2020-10-03(土)〜2021-03-27(土)
[京都のその他イベント]京都駅ビル 光のファンタジー2020
いつも京都駅ビルをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大の影...
芸術
2020-10-21(水)〜2021-01-31(日)
[京都の芸術イベント]『今年の漢字展』
「今年の漢字」発表開始の1995年から2019年までのその年の出来事と、応募数3位までの漢字一字を掲...
その他
2020-10-23(金)〜2021-03-31(水)
[京都のその他イベント]明智光秀×歴史リアル謎解きゲーム
城下町観光を楽しめる! 明智光秀の歴史に迫る!
歴史を学びながら街歩きを楽しめます。
親子やカッ...
芸術
2020-10-29(木)〜2021-04-06(火)
[京都の芸術イベント]「もうひとつの原画」展
京都国際マンガミュージアムでは、退色等劣化しやすいデリケートなマンガ原稿の保存と公開を両立させるべく...
その他
2020-11-01(日)〜2021-03-31(水)
[京都のその他イベント]京都一周トレイルデジタルスタンプラリー
(株)山と溪谷社と連携し、山のスタンプラリーⓇ「ヤマスタ」を活用したデジタルスタンプラリーを、京都一...
芸術
2020-11-21(土)〜2021-02-07(日)
[京都の芸術イベント]村田理如 蒐集の軌跡 Ⅰ
清水三年坂美術館は幕末・明治期の七宝、金工、蒔絵、京薩摩などを常設展示する日本で初めての美術館として...
その他
2020-11-21(土)〜2021-03-07(日)
[京都のその他イベント]くまのがっこうアイスリンク
くまのがっこうアイスリンクとは、大人気の絵本「くまのがっこう」シリーズの「ジャッキーのはつこい」をテ...
芸術
2020-11-28(土)〜2021-03-28(日)
[京都の芸術イベント]憧れのヨーロッパ旅行
昭和27年(1952)5月、日本画壇の重鎮として活躍していた堂本印象はヨーロッパへ旅立ちました。当時...
その他
2020-12-01(火)〜2021-02-28(日)
[京都のその他イベント]ふゆ恋すいぞくかん
本イベントでは、天井をガラス工芸職人が手掛けたクラゲの形をしたランプシェードで彩る「くらげのあかりた...
芸術
2020-12-14(月)〜2021-02-21(日)
[京都の芸術イベント]京都二条城イルミナージュ
春夏秋冬~Four Seasons~と題し日本の四季を表現いたします。
その式の中で移り行く二...
その他
2020-12-26(土)〜2021-03-14(日)
[京都のその他イベント]鬼滅の刃 京ノ御仕事(京都鉄道博物館)
・本物の蒸気機関車が「無限列車」仕様に!
原作の舞台となる大正時代に製造された蒸気機関車8620 ...
その他
2020-12-26(土)〜2021-03-31(水)
[京都のその他イベント]ストロベリー アフタヌーンティーセット
旬のいちごづくしのアフタヌーンティーセット。あまおうのパフェや和をイメージしたモナカ、優しい味に仕上...
芸術
2021-01-06(水)〜2021-02-21(日)
[京都の芸術イベント]清永安雄 作品展
清永安雄の「無間」「ハノイ」「RawHawaii」「REAL」「6%」など過去に発表したシリーズを展...
Ad
京都のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!