没後40年 水船六洲 - 木彫と木版 木に刻む詩 -
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2020年12月12日(土)〜2021年02月28日(日)
- ★開催場所・会場
- 呉市立美術館(広島県呉市幸町入船山公園内)
コレクション展Ⅲ[呉の美術]
終了芸術・デザイン
呉市出身の水船六洲(1912年-1980年)は彫刻家と版画家、二つの顔を持つ芸術家です。彫刻家としてはアカデミズムの正道とされる戦前の官展・戦後の日展の主要作家でありながら、異端と評されるほどの前衛的探求を推し進め、その末に到達した孤高の彩色木彫で注目を集めました。版画家としては近代版画に革新をもたらした創作版画の流れをくみ、半抽象の画面構成の中に日本的情趣「ものの哀れ」を感じさせる木版画により国際的に高く評価されました。没後40年に当たり、本展では、水船六洲の初期から晩年に至る木版画28点、銅版画8点、及び木彫作品4点を一堂に展示することにより、その創作の軌跡をたどります。
あわせて、水船と同時代を生きた、平櫛田中、圓鍔勝三、最上壽之による木彫作品4点、及び永瀬義郎、平川清蔵、朝井清、棟方志功、芹沢銈介、斎藤清、森田曠平、馬渕聖による、木版を中心とする版画作品25点を展示することにより、近現代の木彫・木版画の多彩な表現を紹介します。
開催地 | 呉市立美術館(広島県呉市幸町入船山公園内) |
---|---|
開催期間 | 2020年12月12日(土)〜2021年02月28日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | https://www.kure-bi.jp/ |
時間 | 10時~17時 (入館は16時30分まで) |
料金 | ・一般 300円 ・高校生 180円 ・小中学生 120円 ※1 呉市内に在住,または呉市内の学校に通学する小・中・高校生は無料 ※2 呉市のいきいきパス(敬老:紫色,障害者:黄緑色),障害者手帳等をお持ちの方,及び介助者の方は無料 (詳しくはお問合せください) ※3 特別展期間中は,コレクション展をご覧いただけない場合があります。 詳細は年間スケジュールをご覧になるか,美術館までお問い合せ下さい。 |
お問い合わせ先 | TEL 0823-25-2007 |
備考 | ◇関連イベント◇ ・講演会「日本木彫の魅力」 (比治山大学連携事業) 日時: 1月9日(土) 13:30~15:00 ・館長講座「日本の版画-近代日本版画入門(その1)(その2)」 (比治山大学連携事業) 日時: 12月19日(土)、1月23日(土) 13:30~15:00 ・学芸員によるギャラリートーク 日時: 1月16日(土)、1月30日(土)、2月13日(土) |
情報更新日:21/01/07
広島の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧広島のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!