【2/23-28】新収蔵作品展
※情報は変更等がございますので、お出かけ前に必ず公式サイトなどでご確認ください
- ★開催日・期間
- 2021年02月23日(火)〜2021年02月28日(日)
- ★開催場所・会場
- 倉敷市立美術館(岡山県倉敷市中央2-6-1)
コレクション
開催中芸術・デザイン
倉敷市立美術館は、1983(昭和58年)年の開館以来、市民に身近な美術館として、郷土にゆかりの深い作家たちの作品を中心にすぐれた美術作品が展望できるコレクションづくりをめざし収集活動を行ってまいりました。
令和元年度には、倉敷市児島に生まれ、27歳でスペインへ渡り、世界遺産の町・クエンカで生涯を終えた洋画家・岡野耕三のご遺族から、作品や資料のまとまった寄贈がありました。具象的なものを徐々に削ぎ落として、抽象へと向かう岡野の絵画を展示会場の約半分を使用して紹介します。
また、このたび初めての収蔵となる武内晴二郞や岡本暉生らの陶芸作品は、倉敷の伝統的な焼き物である酒津焼の流れを汲む器です。特に、武内晴二郞の石膏原型を使って練り上げた大鉢には、民芸の趣と力強い造型が感じられます。さらに、昨年当館で開催した「高橋秀+藤田桜ー素敵なふたり」展の終了後に高橋・藤田両氏より寄贈いただいた作品や、流政之の黒御影石の彫刻など新たに倉敷市立美術館のコレクションとなった作品を紹介します。
開催地 | 倉敷市立美術館(岡山県倉敷市中央2-6-1) |
---|---|
開催期間 | 2021年02月23日(火)〜2021年02月28日(日) |
時間 | 9時~17時15分 (入場は16時45分まで) |
料金 | ◆一般 210円 (150円) ◆高大生 100円 (70円) ◆小中生 50円 (30円) ( )内は20名以上の団体料金 倉敷市内の小・中学生は、いきいきパスポートまたは生徒手帳の提示で無料 高梁川流域パスポートを提示した小学生は無料(平日を除く) 65歳以上の方、心身障がい者の方とその付き添いの方1名は無料 |
お問い合わせ先 | TEL 086-425-6034 |
ホームページ | https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kcam/ |
情報更新日:21/01/29
岡山の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧その他
2020-10-20(火)〜2021-03-31(水)
[岡山のその他イベント]「つどう・いのる・はしゃぐ ―記録られた祭りのにぎわい―」
昨今、コロナ禍により、祭事やイベント等の中止・縮小が発表されている。「祭り」には、信仰から始まった伝...
芸術
2020-11-20(金)〜2021-04-18(日)
[岡山の芸術イベント]「祈りの周辺」
このたび倉敷民藝館は、「祈りの周辺」と題した企画展を開催いたします。 民藝品からは、祈りと暮らしの...
芸術
2020-12-08(火)〜2021-03-07(日)
[岡山の芸術イベント]企画展「松田基コレクションⅩ:夢二名品展 特別公開 生誕100年藤田喬平のガラス」
夢二郷土美術館の約3,000点に及ぶ夢二作品のコレクションは当館の創設者で初代館長を務めた松田基(も...
芸術
2020-12-09(水)〜2021-02-28(日)
[岡山の芸術イベント]「村上原野と 響きあう 仲間たち展」
現代の縄文スパイラルノヴァ(新星)のごとく登場し、彼の生命と魂がこもる原野流儀の未来縄文の作品を創...
芸術
2020-12-13(日)〜2021-03-28(日)
[岡山の芸術イベント]特別展「尾上柴舟」展
尾上柴舟 (明治9年(1876)~昭和32年(1957)/ 現・岡山県
津山市生)は、歌人、...
芸術
2020-12-15(火)〜2021-02-28(日)
[岡山の芸術イベント]企画展 夢二生家の冬
竹久夢二のふるさと岡山の邑久(おく)(瀬戸内市)にある「夢二生家記念館・少年山荘」は、生誕135年を...
芸術
2021-02-16(火)〜2021-02-28(日)
[岡山の芸術イベント]【2/16-28】特別展 雪舟と玉堂
室町時代の備中赤浜(現在の岡山県総社市)出身で、明時代の中国留学も果たした禅僧・雪舟等楊(1420...
その他
2021-02-17(水)〜2021-02-28(日)
[岡山のその他イベント]【2/17-28】しまじろうプレイパーク
文字遊びや数字遊び、お買い物ごっこ、木のおもちゃ遊びなど、親子で良質な遊びを体験できる屋内施設です。...
芸術
2021-02-23(火)〜2021-02-28(日)
[岡山の芸術イベント]【2/23-28】特別企画展「矢掛ゆかりの作家展」
やかげ郷土美術館 開館30周年を記念して、
特別企画展「矢掛ゆかりの作家展」を1月5日(火)から開...
芸術
2021-02-23(火)〜2021-02-28(日)
[岡山の芸術イベント]【2/23-28】「日本刀ができるまで-匠たちの共演-」
日本刀は、平安時代から現代まで続く約1,200年に渡る長い歴史の中で、全国各地で製作されてきました。...
芸術
2021-02-23(火)〜2021-02-28(日)
[岡山の芸術イベント]【2/23-28】新収蔵作品展
倉敷市立美術館は、1983(昭和58年)年の開館以来、市民に身近な美術館として、郷土にゆかりの深い作...
芸術
2021-02-23(火)〜2021-02-28(日)
[岡山の芸術イベント]【2/23-28】「日本資本主義の父・渋沢栄一 ~理念と行動~」
この度の展示では、若き日に井原を訪れた渋沢栄一の人となりを紹介する資料を展示します。
芸術
2021-03-02(火)〜2021-03-07(日)
[岡山の芸術イベント]【3/2-7】「日本刀ができるまで-匠たちの共演-」
日本刀は、平安時代から現代まで続く約1,200年に渡る長い歴史の中で、全国各地で製作されてきました。...
芸術
2021-03-02(火)〜2021-03-07(日)
[岡山の芸術イベント]【3/2-7】新収蔵作品展
倉敷市立美術館は、1983(昭和58年)年の開館以来、市民に身近な美術館として、郷土にゆかりの深い作...
芸術
2021-03-02(火)〜2021-03-07(日)
[岡山の芸術イベント]【3/2-7】特別展 雪舟と玉堂
室町時代の備中赤浜(現在の岡山県総社市)出身で、明時代の中国留学も果たした禅僧・雪舟等楊(1420...
Ad
岡山のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!