ゴールドリボン+世界の子どもにワクチンを チャリティー企画 伝統芸能の今2014

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年05月10日(土)〜2014年05月11日(日)
★開催場所・会場
京都芸術劇場(京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116)

伝統芸能の「今」を伝えるバラエティに富んだ舞台を披露いたします。

ゴールドリボン+世界の子どもにワクチンを チャリティー企画 伝統芸能の今2014

出典 www.k-pac.org

終了ショー・演劇・お笑い

一、上妻宏光 演奏
三味線プレイヤー上妻宏光、渾身のソロステージをご堪能ください。
二、創作 「三番三」
能『翁』の中で狂言方によって演じられる『三番三』は、五穀豊穣を祈り、神への感謝を捧げる神事ともいえる特殊な舞です。
三、創作 「空破」
異なる趣の音を奏でる両者が「空を破る」ような作品をとの思いで創作されたこの作品に、市川猿之助が舞で華を添えます。
四、創作舞踊 「風林火山」  
上妻宏光が演奏したテーマ曲「風林火山~月冴ゆ夜」にのせて、市川猿之助の創作舞踊をご覧いただきます。
五、トーク 
六、歌舞伎と狂言による 「石橋」 
唐の霊地・清涼山のふもとにかかる石橋には、文殊菩薩の霊獣である獅子がその姿をみせるという伝説を素材とした非常に人気の高い演目です。

出典 www.k-pac.org

開催地 京都芸術劇場(京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116)
開催期間 2014年05月10日(土)〜2014年05月11日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.k-pac.org/performance/20140510b.html
料金 ※未就学児の入場はご遠慮下さい。 一般       6500円 シニア      6000円 学生&ユース席  3000円
お問い合わせ先 京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター Tel: 075-791-9437
出演者 市川猿之助(歌舞伎俳優) 上妻宏光 (三味線プレイヤー) 茂山逸平 (能楽師狂言方) 亀井広忠 (能楽師囃子方) 田中傳次郎 (歌舞伎囃子方)
備考 【チケット取り扱い】 京都芸術劇場チケットセンター 劇場オンラインチケットストア チケットぴあ tel 0570-02-9999(Pコード:434-738) イープラス 京都新聞文化センター(京都新聞社1F)   tel 075-256-0007(窓口のみ/10時~17時※土・日・祝除く) 京都・滋賀各大学生協プレイガイド

情報更新日:14/02/24

京都の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

京都のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP