【兵庫・神戸】フェルディナント・ホドラー展

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2015年01月24日(土)〜2015年04月05日(日)
★開催場所・会場
兵庫県立美術館(兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1)
【兵庫・神戸】フェルディナント・ホドラー展

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了芸術・デザイン

フェルディナント・ホドラー(1853-1918)は、19世紀末のスイスを代表する画家です。国内での絶大な人気に加え、近年ではフランスやアメリカでも相次いで個展が行なわれるなど、その存在にはあらためて国際的な注目が集まっています。
ホドラーは、世紀末の象徴主義に特有のテーマに惹かれる一方、身近なアルプスの景観をくりかえし描きました。また、類似する形態の反復によって絵画を構成する「パラレリズム」という方法を提唱したホドラーは、人々の身体の動きや自然のさまざまな事物が織りなす、生きた「リズム」を描き出すことへと向かいました。今回の展覧会は、ホドラーの画業をたどりながら、世紀転換期のスイスで生まれた「リズム」の絵画を体感する場ともなるでしょう。
日本とスイスの国交樹立150周年を記念して開催される本展は、日本ではおよそ40年ぶりに開催される 最大規模の回顧展となります。ベルン美術館をはじめ、スイスの主要な美術館と個人が所蔵する油彩、素描など約80点により、ホドラーの芸術の全貌に迫る、またとない機会となります。

出典 www.museum-cafe.com

開催地 兵庫県立美術館(兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1)
開催期間 2015年01月24日(土)〜2015年04月05日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://hodler.jp/
お問い合わせ先 078-262-0901
備考 【開催時間】 10:00~18:00 特別展開催中の金・土曜日は20:00まで (入館は閉館30分前まで)
関連URL http://www.museum-cafe.com/exhibition?event_id=32547

情報更新日:14/04/10

フェルディナント・ホドラーFerdinand Hodler、1853年3月14日 - 1918年5月19日)は、スイスの画家。グスタフ・クリムトと並んで世紀末芸術の巨匠。同年代の芸術家が皆パリに出て活躍したのに対し、ホドラーは画家として認められてからは、最後までスイスで活躍し、孤高の画家と言われた。

生涯

ホドラーは、1853年にスイスの首都ベルンで貧しい家庭の長男として生まれた。父親は大工であった。8歳になるまでに父親と弟二人を結核などの病気で相次いで失う。母親は装飾美術を手掛ける職人と再婚するが、しかし1867年にやはり結核で死去する。最終的には他の兄弟もすべて結核で亡くなってしまう。貧困を極めていた幼少のホドラー自身が兄弟と母親の死体を荷車で貧窮院から運んだと回想録で語っている。これら幼少期の体験が

...

「フェルディナント・ホドラー」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年4月07日20:33 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/フェルディナント・ホドラー

兵庫の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

兵庫のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP