中世密教と〈玉体安穏〉の祈り
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年02月20日(木)〜2014年04月20日(日)
- ★開催場所・会場
- 神奈川県立金沢文庫

終了芸術・デザイン
日本中世の密教においては、「玉体」(天皇の御身体)を守護し、その健康を祈ることが、天下泰平・国家安穏の祈祷につらなる重要な儀礼となっていました。
本展覧会では、この「玉体安穏」(ぎょくたいあんのん)を目的とした「後七日御修法」(ごしちにちのみしほ)や「仁寿殿観音供」(じじゅうでんかんのんぐ)といった密教儀礼、 また、天皇を密教により守護する作法などに注目します。 そして、これらの儀礼世界を、両界曼荼羅をはじめとする仏画や、道場の指図を交えつつ紹介し、寺院史料をひも解きながら、その背景にある思想を探ります。
あわせて、重要文化財「後醍醐天皇像」(清浄光寺蔵)や、後醍醐天皇のため密教の祈祷を行った文観の関係資料を通して、後醍醐天皇と密教の関わりにも注目します
開催地 | 神奈川県立金沢文庫 |
---|---|
開催期間 | 2014年02月20日(木)〜2014年04月20日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.planet.pref.kanagawa.jp/city/kanazawa.htm |
料金 | 一般400円、20歳未満・学生250円、高校生・65歳以上100円 |
お問い合わせ先 | 045-701-9069 |
備考 | 【開催時間】 9:00~16:30(入館は16:00まで) |
関連URL | http://www.museum-cafe.com/exhibition?event_id=32438 |
情報更新日:14/03/13
神奈川の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧神奈川のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!