国 伝統的工芸品指定記念 「山鹿灯籠の技と心と美」展(仮称)
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年03月25日(火)〜2014年06月15日(日)
- ★開催場所・会場
- 熊本県伝統工芸館(熊本県熊本市千葉城町3-35)
終了芸術・デザイン
2013年12月26日「山鹿灯籠」が
国の伝統的工芸品に指定されました。
熊本県伝統工芸館では、関係団体等の共催により、
指定を記念して展覧会を開催予定です。
山鹿灯籠は、和紙と糊だけで作られる立体的構造を持つ工芸品です。
金灯籠の他に寝殿造り、座敷造り、城造りなどがあり、有名な建物を模した精巧な作品も作られます。細かい部分に至るまで中は空洞になっていることと、実在感を出すために独特のスケールで作られていることが特徴です。
今回の指定により、高い技術力を生かした新たな分野の作品が生まれることも期待されます。
国指定の「伝統的工芸品」とは、伝統的技術・技法が、100年以上の歴史を持ち一定の地域で産地が形成されているものの中から、手工業的であることや伝統的に使用された原材料であることなど法令要件を満たすものについて国が指定する制度です。
熊本県では、平成15年(2003)3月の小代焼、天草陶磁器、肥後象がんの3つの工芸品指定に続き4例目です。
開催地 | 熊本県伝統工芸館(熊本県熊本市千葉城町3-35) |
---|---|
開催期間 | 2014年03月25日(火)〜2014年06月15日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://kumamoto-kougeikan.jp/cn68/pg1012.html |
料金 | (2014/01/20時点では入場料の情報が見つかりませんでした) |
情報更新日:14/01/20
熊本の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧熊本のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!