志村けん一座 第9回公演 志村魂
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年07月25日(金)〜2014年07月30日(水)
- ★開催場所・会場
- 中日劇場(愛知県名古屋市中区栄4丁目1−1)
終了ショー・演劇・お笑い
脚本・総合演出:ラサール石井
脚本:朝長浩之
監修:志村康徳
1幕:1場
1幕:2場 バカ殿様
コントライブ
2幕:1場
志村けん津軽三味線
2幕:2場 『一姫二太郎三かぼちゃ』 ―松竹新喜劇より―
原作:茂林寺文福
潤色:ラサール石井/協力:松竹新喜劇
開催地 | 中日劇場(愛知県名古屋市中区栄4丁目1−1) |
---|---|
開催期間 | 2014年07月25日(金)〜2014年07月30日(水) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.chunichi-theatre.com/presents/2014/7/7gatsu2.html |
料金 | 【A席】9,800円 【B席】6,000円 |
出演者 | 志村けん ダチョウ倶楽部(肥後克広・寺門ジモン・上島竜兵) 桑野信義 |
備考 | 脚本・総合演出:ラサール石井 脚本:朝長浩之 監修:志村康徳 1幕:1場 1幕:2場 バカ殿様 コントライブ 2幕:1場 志村けん津軽三味線 2幕:2場 『一姫二太郎三かぼちゃ』 ―松竹新喜劇より― 原作:茂林寺文福 潤色:ラサール石井/協力:松竹新喜劇 |
情報更新日:14/03/20
『志村けんのバカ殿様』(しむらけんのバカとのさま)は、フジテレビ系列で放送されている時代劇バラエティ番組の特別番組であり、志村けんの冠番組である。単発の特別番組として年3回、特に1月、4月(傑作選)、10月頃に放送される。2006年4月12日の放送で20周年を迎え長寿番組となった。通称「バカ殿」。元々はTBS系列のバラエティ番組『8時だョ!全員集合』のコントの1つであった。志村藩の殿であるバカ殿を中心に、城内・城下で起こるさまざまな出来事を一連のコントとして番組化している。
本稿では特に断り書きの無い限りフジテレビ系列の独立した番組のことを記述する。なお『8時だョ!全員集合』でのコントは8時だョ!全員集合のコント#バカ殿コントを、『ドリフ大爆笑』でのコントはドリフ大爆笑#流行したコントを参照。
「志村けんのバカ殿様」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月09日15:28 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/志村けんのバカ殿様
愛知の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧愛知のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!