第40回那覇ハーリー
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月03日(土)〜2014年05月05日(月)
- ★開催場所・会場
- 那覇港新港ふ頭
毎年、5月のゴールデンウィーク期間中に3日間の日程で開催されます。
ハーリーとは、豊漁や海の安全を願っておこなう祭りです。
沖縄でおこなわれるハーリー行事の中でも「那覇ハーリー」は最大規模。
沖縄の各地域で行われるハーリー競漕は、一般には旧暦の5月4日(ユッカヌヒー)に行われますが、那覇ハーリーは観光客にも見てもらいたいという意図もあり、ゴールデンウィークと重なる新暦の5月3日~5月5日の間に行われております。
初日は那覇市内の中学生による学校対抗戦と一部の職域対抗戦がおこなわれ、中日には「ハーリー一般体験乗船」が、そして最終日には職域対抗戦のほか御願バーリーと本バーリーをおこなわれます。
ハーリー競漕のほかにも、お笑いステージやライブ・相撲大会・打ち上げ花火など、さまざまなイベントを催しております。
初夏の大型連休を利用して、那覇市へお越しの際は、ぜひ会場にいらしてお祭り気分を味わって下さい。
開催地 | 那覇港新港ふ頭 |
---|---|
開催期間 | 2014年05月03日(土)〜2014年05月05日(月) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.naha-navi.or.jp/nahahari.html |
料金 | 見学無料 |
情報更新日:14/04/11
那覇ハーリー(なはハーリー)は、沖縄県那覇市で毎年ゴールデンウィークの3日間行われる行事で、規模は数ある県内の行事でも最大規模である。 海上での競漕とあわせて、陸では3日間を通じて多彩な催し物がある。ハーリーイベント開催中の3日間は、花火が打ちあがられることになっている。
ハーリーは約600年前に中国から伝わったとされており、爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合うことで国(琉球)の泰平民安を願う。漕ぎ方は、遊び漕ぎ、勝負漕ぎがある。漁を生業する村では漁の安全や豊漁を祈願するものである。那覇以外の沖縄各地(八重山を含む)でも行われており、本来の実施日である旧暦5月4日に開催される事が多い。
また、一般競漕決勝・御願バーリー・本バーリーは沖縄テレビで生中継される(同局も主催者であるため)。
概要
...「那覇ハーリー」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年10月24日02:55 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/那覇ハーリー
沖縄の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧沖縄のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!