第Ⅲ期<特集>生誕300年 矢野雪叟─雪舟への回帰─

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年10月10日(金)〜2014年12月23日(火)
★開催場所・会場
熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸2)

熊本県立美術館のコレクションを中心に、熊本の美と歴史を紹介

終了芸術・デザイン

・特集「生誕300年 矢野雪叟」【本館二階展示室第2室】
細川家御用絵師・矢野派の4代目の雪叟(せっそう)の生誕300年を記念して、その画業をたどります。山口の雲谷派から派生した矢野派は、初代三郎兵衛吉重の代には熊本城の障壁画を描くなど活躍しましたが、3代茂安の代には藩主から狩野派への流儀替えを命じられます。しかし、その低迷時代に茂安の養子となった雪叟は、矢野派の再興に乗り出し、中国の宋元画や室町・桃山時代の漢画を幅広く学び、雪舟の末裔を名乗り雪舟様式の山水図を矢野派のスタイルとして確立させ、矢野派を復興させました。雪叟によって中興された矢野派は、次世代の良勝の代に《領内名勝図巻》を制作することになります。

・常設展示【本館二階展示室第3室】
熊本の近代絵画や西洋絵画を展示します。

出典 www.museum.pref.kumamoto.jp

開催地 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸2)
開催期間 2014年10月10日(金)〜2014年12月23日(火)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.museum.pref.kumamoto.jp/event_cal/pub/detail.aspx?c_id=10&id=41&trk_kbn=A
料金 一般420円(300円)、大学生250円(190円) ■( )内は20名以上の団体料金 ■この料金で「細川コレクション展」「美術館コレクション展」の両方をご覧になれます。 ■高校生以下 無料/障がい者手帳をお持ちの方 無料 ※展示室ごとの個別の料金もございます。詳しくは受付にておたずね下さい。
備考 ※作品保護のため、会期中に展示替えを行います 【会場】 熊本県立美術館 美術館コレクション展示室 (本館二階展示室第2-3室) 【休館日】 毎週月曜日 ただし、月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館 【関連イベント】 ミュージアムセミナー 「流派再興!矢野雪叟の画業」 1714年に生まれ、今年生誕300年を迎える細川家御用絵師の矢野派4代目・矢野雪叟。先代で狩野派への流儀替えを命じられるほど廃れていた矢野派を再興し、次世代の矢野良勝や衛藤良行が《領内名勝図巻》を制作するまでに興隆させた画業についてお話します。 【日時】10月11日(土) 14:00~15:00 【場所】本館講堂 【聴講料】無料 【申込】不要 【講師】金子 岳史(当館学芸員)

情報更新日:14/03/17

こちらもおすすめ!

[熊本の芸術イベント]第36回熊本市民美術展 熊本アートパレード
2025-03-16(日)〜2025-04-13(日)

[熊本の芸術イベント]第36回熊本市民美術展 熊本アートパレード

15歳以上(中学生を除く)の熊本市在住・在学・在勤者または熊本市出身者なら、誰もが無審査で出品することができるアンデパン

熊本の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[熊本の芸術イベント]第36回熊本市民美術展 熊本アートパレード
2025-03-16(日)〜2025-04-13(日)

[熊本の芸術イベント]第36回熊本市民美術展 熊本アートパレード

15歳以上(中学生を除く)の熊本市在住・在学・在勤者または熊本市出身者なら、誰もが無審査で出品することができるアンデパン

熊本のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP