サンプル+青年団 『地下室』
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月30日(金)〜2014年06月01日(日)
- ★開催場所・会場
- 相模女子大学グリーンホール(相模原市文化会館)(神奈川県相模原市南区相模大野4-4-1)
終了ショー・演劇・お笑い
演劇界の芥川賞とよばれる岸田國士戯曲賞を受賞した鬼才「松井周」率いる劇団サンプルが相模原に初上陸!
この作品はある自然食品店の中の話です。親戚がガンを患った時に、ガンに効く水を探しまわった経験がありました。本当かなと思いつつも可能性が少しでもあるならと訪ねたお店での経験が、この作品のベースになっています。当時は怒りに近い気持ちでこの作品を書いたと思っていましたが、震災後の今になって振り返ると、僕はむしろ、この登場人物たちに希望を見出そうとしているようにも思えます。たぶん、ちょっと矛盾した感情を抱えてこの作品を執筆したのでしょう。今回の再演にあたっては、私たちは時に正しく、時に間違うってことがあるわけで…さてどうやって前に進もう、という想いを込めているつもりです。ぜひご覧ください。
松井周
開催地 | 相模女子大学グリーンホール(相模原市文化会館)(神奈川県相模原市南区相模大野4-4-1) |
---|---|
開催期間 | 2014年05月30日(金)〜2014年06月01日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.hall-net.or.jp/25event/10greenhall/2014-0530.html |
料金 | 全席指定 前売り2,800円・当日 3,000円 学生 2,000円(25歳以下) ◎学生席は、チケットMoveでの予約及び相模女子大学グリーンホール、相模原市民会館、杜のホールはしもとの各チケット・カウンターのみの取扱い |
お問い合わせ先 | チケットMove 042-742-9999 |
備考 | 2014年5月30日(金) 19:30開演 19:10開場◆ 2014年5月31日(土) 14:00開演 13:40開場 2014年5月31日(土) 19:00開演 18:40開場◆ 2014年6月 1日(日) 14:00開演 13:40開場★ ◆=終演後、松井周によるポストパフォーマンストーク開催 ★=託児サービス 最先端の演劇制作現場を見学しませんか? ≪公開稽古≫ 2014年5月24日(土)13時~15時(予定) 料金:無料(要事前申込) 定員:50名程度 下記事項を明記のうえ、ハガキまたはメールで申込。 ①名前(ふりがな) ②住所 ③電話番号 ④メールアドレス(あれば) ⑤年齢 ⑥「地下室」チケット購入の有無 申込み・問合せ (公益)相模原市民文化財団「サンプル公開稽古」宛 相模原市南区相模大野4-4-1 ☎042-749-2772 sample@hall-net.or.jp 申込方法:3月30日までに、ハガキ、メール、ファックスにてお申込み (応募者多数の場合抽選・参加者の方のみ4月15日までに詳細をご連絡いたします) 住所:相模原市南区相模大野4-4-1 mail:sample@hall-net.or.jp fax:042-749-2772 |
情報更新日:14/03/17
松井 周(まつい しゅう、1972年10月5日- )は日本の劇作家、俳優、演出家。
来歴
東京都生まれ。明治学院大学社会学部卒。劇団青年団を経て、2007年に劇団「サンプル」を結成。2011年「自慢の息子」で岸田國士戯曲賞受賞。
作品
戯曲
...
- 通過(第9回日本劇作家協会新人戯曲賞入賞)
- ワールドプレミア(第11回日本劇作家協会新人戯曲賞入賞)
- 家族の肖像(2008年岸田国士戯曲賞最終候補)
- あの人の世界(2009年岸田国士戯曲賞最終候補)
- 聖地(さいたまゴールド・シアター第4回公演、蜷川幸雄演出、2010年)
- 自慢の息子(2010年、サンプル公演、2011年岸田國士戯曲賞
「松井周」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2012年2月09日08:19 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/松井周
神奈川の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧神奈川のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!