RSF GROUP CHALK ART EXHIBITION チョークフェス2014

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年04月19日(土)〜2014年04月27日(日)
★開催場所・会場
ヨコハマ創造都市センター(横浜市中区本町6-50-1)
RSF GROUP CHALK ART EXHIBITION チョークフェス2014

出典 ycc.yafjp.org

終了芸術・デザイン

チョークアートとは、オーストラリア生まれの、道具を使わず全て指を使って描く新しいアートです。
今回は全国のからチョークアーティスト60名が集結! 作品点数100点以上が一同に!
カラフルでポップなチョークアートの世界をお楽しみ下さい。

出典 ycc.yafjp.org

開催地 ヨコハマ創造都市センター(横浜市中区本町6-50-1)
開催期間 2014年04月19日(土)〜2014年04月27日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://ycc.yafjp.org/event/2014/6486.html
料金 無料
お問い合わせ先 RSF (RYO SIGN ART FACTORY) 代表:早坂  TEL:090-7738-2617  E-mail:info@hayasakaryo.com  URL:http://www.hayasakaryo.com/
備考 開催日:4.19.sat-4.27.sun 時 間:11:00ー18:00      *4.19.15:00-18:00 *4.27.11:00-16:00 会 場:3F・Space

情報更新日:14/03/17

チョークアートとは、特殊な塗料を塗った黒板に消えない絵や文字を描くもので、飲食店の店頭や店内に飾る商業ベースのアートとしてカフェやレストランのメニューボード等に使われる看板アートの手法。 現在はポートレート、ウエルカムボード、インテリアなど様々な分野にも持ち込まれ広く認知されている。素材や色使いの工夫により、ポップな印象と高い明度の作品が多く、独特の存在感を持つアートである。

発祥

チョークアートの発祥は、イギリスのパブ看板といわれている。 イギリスからの移民と共にオーストラリアに渡り、オーストラリアの看板職人によって、よりカラフルでアーティスティックな現在の形となった。元々はチョークで描かれていたものだが、耐久性や色のニーズによって、徐々にオイルパステルで描くことが主流となる。現在では画材の種類に関わらず、黒板に描くアートは全てチョークアートと呼ばれている

...

「チョークアート」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年5月10日11:34 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/チョークアート

神奈川の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

神奈川のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP