しんおん寄席 桂吉弥 独演会
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年04月05日(土)
- ★開催場所・会場
- 神戸朝日ホール(兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビル 12F)
終了ショー・演劇・お笑い
開催地 | 神戸朝日ホール(兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビル 12F) |
---|---|
開催期間 | 2014年04月05日(土) |
ホームページ | http://www.kobeasahihall.co.jp/schedule/detail.php?id=418 |
料金 | 3,300円 【全席指定】 ※未就学児童の入場はご遠慮ください。 |
お問い合わせ先 | 【お問い合わせ】 神戸新音・大阪新音 TEL 06-6341-0547 FAX 06-6345-3749 |
出演者 | <出演> 桂吉弥 「質屋芝居」「たちぎれ線香」「ホース演芸場」 桂歌之助 桂弥太郎 |
備考 | 2014/04/05 開場13:30 開演14:00 【チケット発売所】 ●神戸朝日ホール 078-331-6362 ●神戸新音・大阪新音 06-6341-0547 |
関連URL | http://www.osaka-shinon.com/ |
情報更新日:14/03/17
桂 吉弥(かつら きちや、1971年2月25日 - )は、日本の落語家、俳優。本名は富谷 竜作(とみや りゅうさく)。既婚。子供2人。兵庫県尼崎市在住。所属事務所は米朝事務所。上方落語協会会員。出囃子は『真室川音頭』。
人物
大阪府茨木市の出身で、大阪府立春日丘高等学校から神戸大学教育学部へ進学した。神戸大学への在学中には、家庭教師のアルバイトをしながら落語研究会に所属。後に会長へ就任した。落語研究会時期の高座名は「甲家楽破(かぶとやらっぱ)」。
大学卒業後の1993年11月に桂吉朝に入門。1995年には阪神・淡路大震災を経験した。この時期から、地元の茨木市では、吉弥の落語を応援する有志の自宅で、「春日寄席」と称する落語会を定期的に開いている。
また、落語家として活動するかたわら
...「桂吉弥」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月05日00:46 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/桂吉弥
兵庫の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧兵庫のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!