風間杜夫ひとり芝居 正義の味方

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年05月24日(土)
★開催場所・会場
兵庫県立芸術文化センター(兵庫県西宮市高松町2−22)
終了ショー・演劇・お笑い

1997年より、自身のライフワークとしてひとり芝居を演じ続ける風間杜夫。国内のみならず、スペイン、中国、韓国、アメリカ、ルーマニア、ハンガリー公演を成功させ、世界に通用するひとり芝居であることを実証しています。衰えを知らぬ精神と体力と演技力を発揮し、等身大の作品で観客を魅せる風間杜夫も、本年65歳。団塊世代の普通のサラリーマンの破天荒な人生をコミカルに描き、まさにサラリーマンの応援歌として長く愛されている「風間杜夫ひとり芝居」が満を持して、芸術文化センター初登場です。

出典 www1.gcenter-hyogo.jp

開催地 兵庫県立芸術文化センター(兵庫県西宮市高松町2−22)
開催期間 2014年05月24日(土)
ホームページ http://www1.gcenter-hyogo.jp/sysfile/center/top.html
料金 A 4,000円 B 2,000 円
お問い合わせ先 芸術文化センターチケットオフィス:0798-68-0255
備考 2014年5月24日(土) 開 演13:00  (開 場 12:30) 芸術文化センター 阪急中ホール ◆チケット取り扱い ■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255  (10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)  1/10(金) 10:00AMより会員先行予約受付開始  1/12(日)より一般発売  窓口での発売1/13(月・祝)より開始(残席がある場合のみ) ■チケット取扱いプレイガイド ○チケットぴあ/0570-02-9999[Pコード:432-810] ○ローソンチケット/0570-000-407(オペレーター対応)・0570-084-005[Lコード:52869] ○イープラス(パソコン・携帯電話) ※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。 ※未就学児童のご入場はご遠慮ください。

情報更新日:14/03/17

風間 杜夫(かざま もりお、1949年4月26日 - )は、日本の俳優。本名および旧芸名、住田 知仁(すみた ともひと)。

東京都世田谷区三軒茶屋出身。

略歴

父は新東宝で営業を担当していた。1957年、8歳の時に児童劇団『東童』に入団。翌年『東映児童演劇研修所』の一期生となる。すぐに子役としての頭角をあらわし、マキノ雅弘、加藤泰監督など、日本映画史に名を残す名監督の東映作品に多数出演し、少年雑誌の表紙を飾るほどの売れっ子になる。世田谷区立旭小学校を卒業、「小学校5年生の時には全く学校にも行けず、1年間京都の撮影所に通い詰めだったよ」と自身も語っている。しかし、「俳優を一生の仕事にするなら、子役の仕事をやめた方がいい」との米倉斉加年の言葉に従い、1962年の13歳時に劇団を退団

...

「風間杜夫」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月01日05:26 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/風間杜夫

兵庫の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

兵庫のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP