とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2014

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年01月30日(木)〜2014年02月03日(月)
★開催場所・会場
夢メッセみやぎ(仙台市宮城野区港3丁目1-7)
終了その他のイベント

真冬に咲き誇る蘭とバラ、色彩豊かなガーデニングの祭典である本展は、今回で20回目を迎えます。

 会場入口の洋蘭の大型ディスプレイは、「横浜・八景島シーパラダイス」の協力により、蘭と魚たちの初のコラボレーションが実現しました。色鮮やかに咲き誇る蘭の中を、魚たちが元気に泳ぎまわります。
 
 メーンガーデンは、「音楽家たちのバラ ステージガーデン」がテーマ。250種500本のバラが咲き誇る街並みの先には、「モーツァルト」「ヨハンシュトラウス」といった作曲家の名前や、「ホワイトクリスマス」「イエスタデイ」などの曲名がついたバラが、芳しい香りとともにステージを彩ります。このほか、場内のガーデニングコーナーには、春以降の本格的なガーデニングシーズンに向け、様々なアイデアを提案する庭を展示します。
 
 もう一つの特別展示は、世界で初めて栽培に成功した「青い胡蝶蘭」です。千葉大学の三位名誉教授が「遺伝子組み換え法」を用いて作り出した貴重な蘭で、東北で初めて展示します。ツユクサより取り出した遺伝子を胡蝶蘭に導入し、10年の歳月をかけて誕生させた「奇跡の青」をぜひご覧ください。

 ステージでは、「NHK趣味の園芸」でおなじみの園芸研究家・金子明人氏や、同番組のナビゲーターを務める園芸男子・三上真史氏などの園芸関係者によるセミナーやトークイベントに、スパリゾートハワイアンズのフラダンスショーなどを連日開催します。約50社が出展する物販コーナーでは、蘭やバラをはじめとした花卉やガーデニング関連用品など買い物も楽しめます。

 このほか、蘭個別株の展示、宮城県華道連盟加盟流派のいけばな展示、日本フラワーデザイナー協会宮城県支部の合同展示などが会場に華を添えます。また会場内には「横浜・八景島シーパラダイス」のPRブースもあり、かわいいペンギンが登場するほか、ヒトデや小型のサメなどと触れ合えるコーナーもあり、ご家族でも楽しめる見どころが満載です。彩り豊かな花々とその芳しい香りに、一足早い春を感じてみませんか?

開催地 夢メッセみやぎ(仙台市宮城野区港3丁目1-7)
開催期間 2014年01月30日(木)〜2014年02月03日(月)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://blog.kahoku.co.jp/events/2013/11/post-125.html
料金 前売券一般:1,300円  当日券一般:1,500円  *小学生以下無料 *身体障がい者は当日券に限り300円引き(同伴者1名も可)
お問い合わせ先 とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ実行委員会事務局(河北新報社企画事業部内) TEL:022-211-1332(平日9時30分~17時30分)
備考 ■日にち 2014年1月30日(木)~2月3日(月) ■時間 午前9時30分~午後5時(入場は午後4時15分まで) ■会場 夢メッセみやぎ(仙台市宮城野区港3-1-7) TEL:022-254-7111 ■入場料 前売券一般:1,300円  当日券一般:1,500円  *小学生以下無料 *身体障がい者は当日券に限り300円引き(同伴者1名も可) ■主催 とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ実行委員会、河北新報社、NHK仙台放送局 協賛日本製紙、JT、富士通、大林組、橋本店、ユアテック、エプソン販売、仙台造型              特別協力:一般財団法人 みやぎ産業交流センター、横浜・八景島シーパラダイス ■プレイガイド 花ステーション加盟店(宮花協)、藤崎、仙台三越、エスパル、宮城交通グループ各窓口、チケットぴあ(Pコード988-642)、セブン-イレブン(セブンコード026-906)、ローソン( Lコード24825) 、ファミリーマート、サークルK・サンクス、イオン(仙台中山、仙台幸町、利府、富谷、名取、多賀城、石巻)の各店、ヤマザワの宝くじ夢売場(全店)、日専連カウンターアエル店、河北新報販売店(12月16日から)など、イープラスhttp://eplus.jp  ■一般発売開始 2013年11月29日(金)~2014年1月29日(水)

情報更新日:14/01/21

宮城の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

宮城のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP