横浜能楽堂特別公演

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年04月12日(土)
★開催場所・会場
横浜能楽堂(神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘27-2)
横浜能楽堂特別公演
終了ショー・演劇・お笑い

能・狂言の名曲・大曲を堪能していただく特別公演。狂言は、山本東次郎家のみに伝わる秘曲で、聟入りの席で聟が勇壮な獅子舞を見せる「獅子聟」を上演。能は、「猩々」の特殊演出で、波と戯れるような足遣いが見どころの「乱 双之舞」をお送りします。

開催地 横浜能楽堂(神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘27-2)
開催期間 2014年04月12日(土)
ホームページ http://ynt.yafjp.org/schedule/?p=977
料金 S席7,000円 A席6,000円  B席5,000円 お食事付きチケット: S席10,900円 A席9,900円 B席8,900円
キャスト&スタッフ 狂言「獅子聟」(大蔵流) シ テ(  聟  ): 山本凛太郎 ア ド(  舅   ): 山本東次郎 ア ド(太郎冠者): 山本  則秀 ア ド( 又 六  ): 山本泰太郎 笛          : 松田  弘之 小鼓      : 鵜澤洋太郎 大鼓      : 柿原  崇志 太鼓      : 金春  國和 後見      : 遠藤  博義 : 若松   隆 地謡      : 山本  則俊 山本  則孝         山本  則重 能「乱 双之舞」(金春流) シ    テ(猩々): 本田  光洋 ツ    レ(猩々): 櫻間  金記 ワ    キ(高風): 宝生   閑 笛         : 藤田朝太郎 小鼓     : 鵜澤洋太郎 大鼓     : 柿原  崇志 太鼓     : 金春  國和 後見     : 守屋 泰利 : 横山 紳一 地謡     : 吉場 廣明  山中 一馬 辻井 八郎  本田布由樹 中村 昌弘  政木 哲司 大塚龍一郎  荻野 将盛
備考 2014年4月12日(土) 14:00~15:35 <お問合せ・お申込み> 1月11日(土)正午から(初日は電話・Webのみ) 横浜能楽堂 045-263-3055 ※電話予約開始日にチケットが売り切れた場合、窓口での販売はございません。 ※お食事付きチケットは電話または窓口でのみ販売いたします。

情報更新日:14/03/24

神奈川の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

神奈川のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP