「のっぴきならない現実-岡本太郎と縄文」展
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年04月10日(木)〜2014年07月06日(日)
- ★開催場所・会場
- 川崎市岡本太郎美術館(川崎市多摩区枡形7-1-5)

終了芸術・デザイン
「のっぴきならない現実」──これは、岡本太郎が1952年に発表した「四次元との対話 縄文土器論」で使われたことばです。岡本は、原子爆弾や冷戦、経済恐慌を取り上げ、この「のっぴきならない現実」と芸術家がどのように向かい合うべきかを説きました。
本展覧会では、岡本が熱心に撮影した縄文土器の写真や、戦後の復興期のエネルギーを描いた《建設》、そして今日まで親しまれる《太陽の塔》など、現実社会への関心から生まれた作品を紹介します。
どの時代にも、エネルギーをほとばしらせながら芸術活動に取り組んだ岡本の作品は、「縄文土器論」から約60年後の今を生きるためのヒントとなるかもしれません。
開催地 | 川崎市岡本太郎美術館(川崎市多摩区枡形7-1-5) |
---|---|
開催期間 | 2014年04月10日(木)〜2014年07月06日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.taromuseum.jp/ |
料金 | ・常設展のみ開催期間(4月18日まで) 一般500(400)円/高・大学生・65歳以上300(240)円/ 中学生以下無料 ・企画展開催期間(4月19日~7月6日) 一般900(720)円/高・大学生・65歳以上700(560)円/ 中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
お問い合わせ先 | 044-900-9898 |
備考 | 【開催時間】 9:30~17:00 (入館は16:30まで) |
関連URL | http://www.museum-cafe.com/exhibition?event_id=33051 |
情報更新日:14/03/24
神奈川の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧神奈川のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!