平成26年度 第8回現代作家展

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年03月27日(木)〜2014年06月30日(月)
★開催場所・会場
町立湯河原美術館
平成26年度 第8回現代作家展
終了芸術・デザイン

 町立湯河原美術館では、将来有望な作家や地域の文化活動に貢献した作家に発表の場を提供することを目的に「現代作家展」を開催します。
 現代作家の個性あふれる展覧会をお楽しみください。
Vol.1:夢追い人~増井久恵油彩展 3月27日(木)~4月22日(火)
 増井久恵氏が本格的に油絵を描き始めたきっかけは、子どもの独立から生まれた空白を埋めるためでした。同様の理由から始めた登山と並行して描き続けていくうち次第に魅了されていきます。58歳のとき国画会準会員(当時)の中山智介氏に師事、また、専門学校で学ぶなどして技術を磨き、神奈川県女流展や二科展で入選、極美展大賞受賞など実績を重ねました。
 神戸市に生まれ、大学時代を奈良で過ごした増井氏は、身近に見ていた仏像や山焼き、薪能などの古典文化が制作の原点になっているといいます。仏像の模写や山岳風景から始まった制作活動は、やがて人物をモチーフとするようになり、自己の内面へと表現の幅を広げていきます。「生きた証を残したい」という作家は、その時々の心象を自身の心と対峙し、感じるままにキャンバスに写してきました。
 今回の展覧会では、近年作を含め、初期の仏像や自らの思いを投影させた女性像、生命力に溢れた植物など多彩な作品を展示し、これまでの画業をたどります。
Vol.2:ルイ・フランセン展 4月24日(木)~5月20日(火)
 湯河原に在住し、クレアーレ熱海ゆがわら工房を拠点として活動したデザイナー、ルイ・フランセンの回顧展です。数多くのパブリックアートを手掛けた軌跡を実物作品や原画等の資料で紹介します。
Vol.3:はっ・とび展Ⅳ 5月22日(木)~6月30日(月)
 院展作家・伊藤髟耳氏を中心とする日本画研究会のグループ展。日本画の研究と普及のため、各地で展覧会やワークショップを開催し積み上げてきた成果を発表します。

出典 www.museum-cafe.com

開催地 町立湯河原美術館
開催期間 2014年03月27日(木)〜2014年06月30日(月)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/museum/museum01.html
料金 大人600円(500円)、小・中学生300円(200円)  ※( )内は15名以上の団体割引料金
お問い合わせ先 0465-63-7788
備考 【開催時間】 9:00~16:30(入館は16:00まで)
関連URL http://www.museum-cafe.com/exhibition?event_id=33027

情報更新日:14/03/24

神奈川の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

神奈川のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP