藤井達吉の全貌-野に咲く工芸 宙(そら)を見る絵画-
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年04月05日(土)〜2014年06月01日(日)
- ★開催場所・会場
- 岡崎市美術博物館(マインドスケープ・ミュージアム)

終了芸術・デザイン
近代化が進んだ大正・昭和初期の日本において、時代の傾向を感じとりながら、「工芸」の世界に新風を巻き起こした藤井達吉(1881-1964/明治14-昭和39)年。愛知県碧海郡棚尾村(現碧南市)に生まれ、後年、小原和紙や瀬戸の陶磁器など、郷土工芸・郷土美術の再興にも尽力したことから、長らくこの時代を代表する工芸家として顕彰されてきましたが、近年、東京を拠点とした時期の先駆的な活動が詳らかになるにつれ、いっそうその評価が高まっています。
本展では、多様な技法を駆使して制作された工芸作品に、初期の油彩画、また工芸の傍らで熱心に取り組んだ日本画や後年の継色紙、さらには図案集、装幀も加えて、藤井達吉の全貌をご紹介いたします。
開催地 | 岡崎市美術博物館(マインドスケープ・ミュージアム) |
---|---|
開催期間 | 2014年04月05日(土)〜2014年06月01日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.city.okazaki.aichi.jp/museum/ |
料金 | 一般1,000円(800円)、小・中学生500(400)円 *( )内は20名以上の団体料金 |
お問い合わせ先 | 0564-28-5000 |
備考 | 【開催時間】 10:00~17:00 ※最終の入場は16:30まで |
関連URL | http://www.museum-cafe.com/exhibition?event_id=32869 |
情報更新日:14/03/25
愛知の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧愛知のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!