スロヴェニア マリボール国立歌劇場 カルメン
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年06月10日(火)
- ★開催場所・会場
- 東京エレクトロンホール宮城(宮城県仙台市青葉区国分町3-3-7)
終了その他のイベント
オーストリアとの国境近くに位置するスロヴェニアマリボールは“ウィーンの奥座敷”と讃えられる文化都市。そのマリボールが誇るオペラハウスの絢爛なる舞台をご堪能ください。米オペラ界の超新星,オクサナ・ヴォルコヴァが魅せる最高のカルメン!2014年6月10日(火)に東京エレクトロンホール宮城で開催決定!
開催地 | 東京エレクトロンホール宮城(宮城県仙台市青葉区国分町3-3-7) |
---|---|
開催期間 | 2014年06月10日(火) |
ホームページ | http://miyagi-hall.jp/events/4459 |
料金 | S席:15,000円 A席:13,000円 B席:11,000円 C席:9,000円 |
お問い合わせ先 | 河北チケットセンター 022-211-1189 (平日10:00~17:00) 東京エレクトロンホール宮城 022-225-8641 |
備考 | 平成26年6月 10日(火) 開場18:00/開演18:30 ※入場券ご購入にあたり次の事をあらかじめ御承知おきください。 ①やむをえない事情で出演者等が変更になる場合がございます。最終的な出演者は当日発表とさせていただきます。 ②お買い求めいただきましたチケットのキャンセル・変更はできません。 ③開演時間に遅れた場合、休憩まで入場をお待ちいただくか指定場所でのお立ち見となります。余裕を持ってご来場ください。 ④場内での写真撮影、録音、録画は固くお断りします。 ⑤未就学児の入場はご遠慮ください。 ⑥ネットオークションなどによるチケット転売は、トラブルの原因となりますのでお断りいたします。 |
情報更新日:14/03/27
『カルメン』(Carmen)は、フランスの作家プロスペル・メリメが1845年に「両世界評論」に発表した、全4章からなる中編小説、及びそこに登場する女性の名前である。1847年に「アルセーヌ・ギヨ」、「オーバン神父」とともに初めて単行本で発売される。『両世界評論』誌上に発表された際、ボヘミア人について記述した第4章がなかったが、単行本には差し加えられている。最新の日本語訳書は、工藤庸子訳が新書館で刊行されている。
概要
メリメは執筆前に2回スペイン旅行をしており、その1回目の旅行の際に「カルメン」の題材を思いついた。作品では作者に仮託される考古学者がスペインで出会ったある山賊の身の上話を紹介するという体裁でカルメンの物語が描かれる。彼はカルメンという情熱的なジプシー女に振り回されたあげく、悪事に身を染めてお尋ね者となり、ついには死刑となる
...「カルメン」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年12月23日14:56 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/カルメン
宮城の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧宮城のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!