柳家花緑独演会 花緑ごのみ
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年06月26日(木)
- ★開催場所・会場
- 長岡リリックホール(新潟県長岡市千秋3丁目1356番地6)
終了ショー・演劇・お笑い
戦後最年少の22歳で真打昇進し、古典落語を始め、劇作家による新作落語にも意欲的に取り組んでいる柳家花緑の独演会です。スピード感溢れる歯切れのよい語り口による話芸をどうぞお楽しみください。
開催地 | 長岡リリックホール(新潟県長岡市千秋3丁目1356番地6) |
---|---|
開催期間 | 2014年06月26日(木) |
ホームページ | http://www.nagaoka-caf.or.jp/new_topics/13155.html |
料金 | 全席指定 2,000円 |
お問い合わせ先 | (公財)長岡市芸術文化振興財団 0258-29-7715 |
備考 | 2014年6月26日(木)14:00開演 リリックホール シアター チケット発売日:3月28日(金) リリック友の会優先予約期間:3月25日(火)10:00~26日(水)18:00 プレイガイド:長岡市立劇場、長岡リリックホール、イオン長岡店、文信堂書店(長岡駅ビルCoCoLo内) |
情報更新日:14/03/27
柳家 花緑(やなぎや かろく、本名:小林 鳩(こばやし きゅう/戸籍上は九)、1971年8月2日 - )は、社団法人落語協会所属の落語家(真打)。東京生まれ。人間国宝であった5代目柳家小さんは母方の祖父に当たる。兄は振付家(元バレエダンサー)小林十市。叔父は6代目柳家小さん。血液型A型。
来歴・人物
1987年2月、祖父5代目柳家小さんに入門、前座名「九太郎」を名乗る。兄がバレエ向きの顔(当人は暴れん坊だったと証言)に対して、見た目が落語家向きであるとする母の直感もあったとのこと。その後、5代目小さんは内弟子をとらなかったため5代目小さんの最後の内弟子となった。
1989年9月、「小緑」で二つ目、1994年3月、真打昇進、「花緑」に改名。真打昇進時の年齢22歳は、戦後での落語界最年少
...「柳家花緑」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年1月25日06:47 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/柳家花緑
新潟の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧新潟のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!