春期特別展 水と生きる里 金目の風土とその魅力
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年03月15日(土)〜2014年05月11日(日)
- ★開催場所・会場
- 平塚市博物館
終了芸術・デザイン
平塚市の北西部に広がる金目地域は、多様な自然と長い歴史をもつ、実り豊かな農村地域です。この地域性は金目川の恵みを受け、または金目川と戦うなかで先人が築きあげてきた個性といえます。また、地域の自然もこの川に大きく規定されています。そこで、本特別展では、地域を理解する切り口のひとつとして金目川をはじめとする「水」に着目し、水とともに生きてきた金目地域の個性、魅力を紹介します。
また、本特別展は、エコミュージアム金目まるごと博物館と平塚市博物館の共同企画です。エコミュージアム金目まるごと博物館は、平成19年度の創立以来、地域の人々の手で、地域を調べ、学び、楽しみ、「まち」づくりをめざしてきました。
本特別展はエコミュージアム金目まるごと博物館のこれまでの活動成果を活かした地域の人々による「地元学」の実践なのです。
開催地 | 平塚市博物館 |
---|---|
開催期間 | 2014年03月15日(土)〜2014年05月11日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.hirahaku.jp/ |
料金 | 無料 |
お問い合わせ先 | 0463-33-5111 |
備考 | 【会場】 平塚市博物館特別展示室 【開館時間】 9時~17時 【休館日】 月曜日(5月5日は開館) 【関連イベント】 ■特別展記念講演会「一枚の古文書から郷土史を読み解く」 日時:4月5日(土) 午後1時30分~3時 講師:早田旅人(平塚市博物館学芸員) 会場:金目公民館A会議室 参加:自由 ■金目の「食」を味わおう 日時:4月12日(土) 午前10時~午後1時 会場:博物館 参加:往復はがきで博物館へ申し込み(3月31日必着) 定員:30名(応募多数の場合は抽選) 参加費:200円 ■生きもの観察会 日時:4月20日(日)午前10時~正午(雨天中止) 会場:金目川用水路 参加:往復はがきで博物館へ申し込み(4月10日必着) 定員:20名(応募多数の場合は抽選) ■子ども自然観察クイズラリー 日時:4月26日(土)午前10時~正午(雨天中止) 会場:金目親水公園 参加:往復はがきで博物館へ申し込み(4月14日必着) 定員:30名(小学生、3年生以下は保護者同伴、応募多数の場合は抽選) ■どんぐりクラフトづくり 日時:5月6日(火)午前10時~正午・午後1時~3時 会場:平塚市博物館 参加:自由(材料がなくなり次第修了) ※関連イベントへの申し込み方法詳細はホームページをご確認下さい |
情報更新日:14/03/31
神奈川の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧神奈川のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!