★ダ・ヴィンチ工房★ 手作り望遠鏡
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月18日(日)
- ★開催場所・会場
- 宮崎科学技術館(宮崎県宮崎市宮崎駅東1-2-2)

終了その他のイベント
ものづくりを通して科学的な物の見方や科学に対する興味・関心を高めていこうとする教室です。
凸レンズと筒を使い、手作りで簡単な屈折式望遠鏡をつくります。
開催地 | 宮崎科学技術館(宮崎県宮崎市宮崎駅東1-2-2) |
---|---|
開催期間 | 2014年05月18日(日) |
ホームページ | http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/cul/cosmoland/Science/newpage2.htm#davinti |
お問い合わせ先 | 【問い合わせ・申込み先】 (公財)宮崎文化振興協会 宮崎科学技術館 〒880-0879 宮崎市宮崎駅東1丁目2番地2 TEL:0985-23-2700 FAX:0985-23-0791 E-Mail:msc16@cosmoland.jp |
備考 | ○ 対 象 : 小学4年生~中学3年生まで 定員20名 ○ 時 間 : 13:30~15:30 ※教室開催日の10日前までに申込みが必要です。 【申込み方法】 下記の①~⑥を記入のうえ、『往復はがき』、『電子メール』、『FAX』のいずれかで。(申込み多数の場合は抽選となります) ①下表の題材名 ②参加者氏名(ふりがな) ③学校・学年 ④保護者氏名 ⑤住所 ⑥電話・FAX番号 ※友の会の方は会員番号も (注)必要事項が未記入の場合は無効となる場合があります。ご注意ください。 |
情報更新日:14/03/31
望遠鏡(ぼうえんきょう)とは、遠くにある物体を可視光線・赤外線・X線・電波などの電磁波を捕えて観測する装置である。古くは「遠眼鏡(とおめがね)」とも呼ばれた。観測に用いられる電磁波の波長により、光学望遠鏡と電波望遠鏡に大別される。また、電磁波を捕える方式による分類では、反射式望遠鏡と屈折式望遠鏡がある。
電磁波の波長により、可視光で観測するもの、短波・長波などの電波で観測する物などがある。また、可視光でもフィールドでの観測を目的とした物にはフィールドスコープ、ナイトスコープ、双眼鏡などがある。また、地球の衛星軌道上にも衛星を使った望遠鏡が稼動中。今後は、惑星軌道系にも、宇宙観測を目的にした望遠鏡が稼動する予定。
概論
光子、ニュートリノ、重力子としての粒子及び電磁波
...「望遠鏡」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月17日13:37 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/望遠鏡
宮崎の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧宮崎のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!