アカヤシオ咲く国見岳トレッキング 5月10日(土)
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月10日(土)
- ★開催場所・会場
- 御在所ロープウエイ(三重県三重郡菰野町菰野8625)
終了その他のイベント
ダイナミックパノラマ景観を楽しんで頂ける御在所山頂からアカヤシオが群生する国見岳へ往復のトレッキングコースです
開催地 | 御在所ロープウエイ(三重県三重郡菰野町菰野8625) |
---|---|
開催期間 | 2014年05月10日(土) |
ホームページ | http://www.gozaisho.co.jp/event/2014spring.event_trekking_akayashio.htm |
料金 | 無料(ロープウエイ乗車料金等別途必要) |
お問い合わせ先 | 御在所ロープウエイ企画広報部 059-392-2275 |
備考 | ◎参加方法:事前予約制(荒天中止) ◎受付:御在所ロープウエイ湯の山温泉駅 午前10:30 ◎定員:20名ほど(定員になり次第予約終了します) ◎参加年齢:小学校高学年以上 ◎コース:ロープウェイ湯の山温泉駅…ロープウェー…御在所山上…裏登山道…国見峠…石門…国見岳山頂…天狗岩・ゆるぎ岩…国見峠…御在所山上(解散) ◎距離・時間:約2km・約2時間 ◎持ち物・服装:登山の服装、トレッキングシューズ、リュック、水分、お弁当(おにぎり等) ※これらのイベントは気象条件等により、やむを得ず中止させていただく場合があります。 また、当日は写真撮影による新聞・雑誌・HPなどへの掲載、TVなど画像の放映をする場合がありますのでご了承ください。 |
情報更新日:14/04/02
トレッキング(英語:trekking)は、山歩きのこと。登頂を目指すことを主な目的としている登山に対し、トレッキングは特に山頂にはこだわらず、山の中を歩くことを目的としている言葉。ただし、結果的に行動の過程で、山頂を通過することもある。 ニュージーランドでは、トランピング(tramping)と呼ばれている。
解説
ヨーロッパでは、アルプスの山々に登るには、途中に岩場や氷河などがあり、ザイル、アイゼンなどの特殊な装備を必要とするため、それらを使用するものを登山と呼んでいるが、日本の夏山ではそのような装備がなくとも高山に登ることができるため、トレッキングと登山の境は明確ではない。そのため、日本では軽登山をさす場合にも常用される。
川に沿って歩くリバートレッキングや、雪原を歩くスノートレッキングなど
...「トレッキング」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年4月26日14:52 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/トレッキング
三重の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧三重のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!