せっぺとべ

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年06月01日(日)
★開催場所・会場
日置八幡神社
終了その他のイベント

泥にまみれて豊作願う
  「せっぺとべ」は文禄4年(約400年前)から日吉地域に伝わる「お田植え祭り」です。若い衆が田の中で円陣を組み、酒を飲み、唄を歌いながら勢いよく飛び跳ねます。
  この祭りは土をこねる足踏み耕の意味と害虫を踏み潰す意味があり、泥にまみれて今年一年の豊作を祈願します。当日は地域住民や子供会による棒踊り、虚無僧(こむそう)踊(おど)りなども奉納され、まちは終日活気にあふれます。
※「せっぺとべ」は「精一杯跳べ」の意味があります。

出典 www.city.hioki.kagoshima.jp

開催地 日置八幡神社
開催期間 2014年06月01日(日)
ホームページ http://www.city.hioki.kagoshima.jp/
備考 2014年6月1日 神事(日置八幡神社、吉利鬼丸神社)/8:30~9:30頃、お下り(御神田でせっぺとべ)/10:00~10:30頃、イベント(日吉運動公園多目的広場)/11:00~

情報更新日:14/04/02

鹿児島の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

鹿児島のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP