工芸館 Coffee School 珠洲焼 x タリーズ

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年04月23日(水)〜2014年04月24日(木)
★開催場所・会場
石川県立伝統産業工芸館(石川県金沢市兼六町1番1号)
終了その他のイベント

- めざせバリスタ! - 受講生募集中!

2月のコーヒースクールに引き続き、工芸館では4月、第3弾として「めざせバリスタ!」をテーマに、コーヒーについて更に1歩進んで学んで頂く「工芸館コーヒースクールその3」を開校いたします。このスクールでは『エスプレッソ』をテーマに、その美味しさに迫ります。又、カフェラテやカプチーノも自分で作って味わってみましょう。今回は、珠洲焼のカップでコーヒーをお楽しみ下さい。(カップは当日購入して頂く事もできます)

出典 www.ishikawa-densankan.jp

開催地 石川県立伝統産業工芸館(石川県金沢市兼六町1番1号)
開催期間 2014年04月23日(水)〜2014年04月24日(木)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.ishikawa-densankan.jp/program/news/2014/03/002802.html
料金 ¥2,000(材料費)
お問い合わせ先 電話(076-262-2020)
備考 日 時:4月23日(水)及び4月24日(木) どちらか都合の良い日をお選び下さい。両日とも 10:00-12:00 場 所:石川県立伝統産業工芸館1F セルフカフェ 講 師:吉岡友子さん(タリーズコーヒー Rinto 100 bangai 店マネージャー・コーヒーアドバイザー) 定 員:両日とも各5名 申し込み: 事前の予約が必要です。 Eメール(info@ishikawa-densankan.jp)又は、電話(076-262-2020)にて、 4月18日までにお申し込み下さい。 スクールの内容: 1.エスプレッソの基本知識と抽出の仕方を学びます。 エスプレッソは、実は、苦いだけではなく、本当に味わい深く美味しい飲み物なのです。エスプレッソマシンを使って、抽出のポイントを学びます。 2.ミルクのスチーミングの仕方を学びます。 スチーミングとは、熱い蒸気を使ってミルクを泡立てながら温めていく事です。キメの細かいクリーミーな泡立てができるかどうかが勝負どころです!その為に、ミルクのスチーム方法を詳しくお教えします。 3.バリスタ実践! 「エスプレッソ抽出 ⇒ スチーミング ⇒ カフェラテ & カプチーノ作り」という一連の流れにチャレンジして頂きます。そして、カフェラテにチョコレートソースを使ってお絵かきをしてみましょう。素敵なカフェラテのオリジナルラテ作りをお楽しみ下さい。 参加者特典: スクールで学んだ内容を、ご自宅でもすぐに実践して頂けるよう、タリーズのコーヒー豆をお土産としてお持ち帰りいただきます。 修了証: 工芸館コーヒースクールに第1回目・第2回目とご参加下さった方には、すべてのコースを受講した方に発行している修了証が発行されます。

情報更新日:14/04/02

石川の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

石川のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP