知られざるミュシャ展 -故国モラヴィアと栄光のパリ-

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年05月24日(土)〜2014年06月29日(日)
★開催場所・会場
弘前市立博物館(青森県弘前市大字下白銀町1-6 弘前公園内)
知られざるミュシャ展 -故国モラヴィアと栄光のパリ-

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了芸術・デザイン

日本初公開となるチェコの個人コレクションから、代表作をはじめ油彩・水彩・デッサン、ミュシャデザインの紙幣や切手、写真など、新たなミュシャ芸術を紹介します。東北初公開のコレクションです。

開催地 弘前市立博物館(青森県弘前市大字下白銀町1-6 弘前公園内)
開催期間 2014年05月24日(土)〜2014年06月29日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.hi-it.net/~hakubutsu/tenrankai.htm
備考 5月24日(土)~6月29日(日)

情報更新日:14/04/08

アルフォンス・マリア・ミュシャAlfons Maria Mucha, アルフォンス・マリア・ムハ、1860年7月24日 - 1939年7月14日)は、アール・ヌーヴォーを代表するグラフィックデザイナー。「ミュシャ」という表記はフランス語の発音によるものであり、チェコ語の発音を日本語表記すると 「ムハ」または「ムッハ」となる[ヘルプ/ファイル]

多くのポスター、装飾パネル、カレンダー等を制作した。ミュシャの作品は星、宝石、花などの様々な概念を女性の姿を用いて表現するスタイルと、華麗な曲線を多用したデザインが特徴である。イラストレーションとデザインの代表作として『ジスモンダ』『黄道12宮』『4芸術』などが、絵画の代表作として20枚から成る連作『スラヴ叙事詩』が挙げられる。

「アルフォンス・ミュシャ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月23日18:37 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/アルフォンス・ミュシャ

青森の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

青森のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP