「夕焼けパンダ見てみ隊」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年02月28日(金)〜2014年03月02日(日)
★開催場所・会場
明石市立天文科学館(兵庫県明石市人丸町2-6)
「夕焼けパンダ見てみ隊」

出典 www.imamoe.jp

終了その他のイベント

天文科学館から樽屋町にあるNTTのアンテナタワーの方向を見ると、1年に2回、春と秋
に夕日と重なるチャンスがあります。
当日の太陽の位置、見る角度と高さ、そして天候と様々な条件がぴったり重なった時に、左
の写真のような「夕焼けパンダ」が現れます。
その瞬間が、いつなのか天文科学館でもまだ判らないのですが、その可能性のありそうな日を
春と秋に選んで観察するイベントを実施します。
その名も「夕焼けパンダ見てみ隊」。
記念すべき第1回目の日程は、2月28日(金)~3月2日(日)の3日間です。
午後4時30分に2階の天文ホールに集合し、オリエンテーション後に14階の展望室に行き、
5時56分頃の日没まで観察します。さぁ、果たして「夕焼けパンダ」は現れるでしょうか?

開催地 明石市立天文科学館(兵庫県明石市人丸町2-6)
開催期間 2014年02月28日(金)〜2014年03月02日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.am12.jp/index.html
料金 参 加 費:入館料のみ
お問い合わせ先 電話 078-919-5000
備考 ●募集隊員:各日20名(応募多数時、抽選) ●参 加 費:入館料のみ ●申込方法:往復ハガキに、住所、氏名、電話番 号、参加人数(5名まで)、当日の 交通手段と、希望の日(ハガキ1枚 で1日)を書いて、天文科学館まで 郵送してください。 (2月8日必着) ●注意事項:①小学生以下の方は、保護者の方と 一緒に申し込んでください。 ②隊員みんなで「その瞬間」がいつ なのか探るのが目的ですので必ず 「夕焼けパンダ」が見られるわけ ではありません。 ●申 込 先: 〒673-0877 明石市人丸町2-6 明石市立天文科学館 「夕焼けパンダ」係

情報更新日:14/01/28

兵庫の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

兵庫のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP