山川静夫のここがみどころ・ききどころ(裾野市)

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年05月24日(土)
★開催場所・会場
裾野市民文化センター(静岡県裾野市石脇586)
山川静夫のここがみどころ・ききどころ(裾野市)

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了その他のイベント

日本が世界に誇る「歌舞伎」。今では日本だけでなく海外でも人気の総合舞台芸術です。そんな魅力たっぷりの歌舞伎をまだ見たことがない方も多いはず。今回は6/26に裾野市民文化センターで開催する「国立劇場 歌舞伎鑑賞教室」の前に事前レクチャーを開催。講師は静岡市出身で元NHkアナウンサーの山川静夫さん。歌舞伎の魅力や演目のおもしろさについて楽しくお話します。

出典 www.granship.or.jp

開催地 裾野市民文化センター(静岡県裾野市石脇586)
開催期間 2014年05月24日(土)
ホームページ https://www.granship.or.jp/audience/event.php?id=1007
料金 全席自由/一般1,000円 こども・学生500円 ※事前申込制、当日支払
お問い合わせ先 グランシップチケットセンター TEL054-289-9000 裾野市民文化センター TEL055-993-9300
備考 2014年5月24日(土) 14:00~ 【お申込】 グランシップチケットセンター TEL.054-289-9000 FAX.054-203-5716 E-mail.info@granship.or.jp 裾野市民文化センター TEL.055-993-9300 FAX、E-mail の方は、氏名・住所・電話番号・参加人数をお知らせください。

情報更新日:14/04/10

山川 静夫(やまかわ しずお、1933年2月27日 - )は、日本のフリーアナウンサー、芸能評論家(特に歌舞伎)、エッセイスト。元NHKアナウンサー。

来歴・人物

1933年2月27日、静岡県静岡市葵区(当時は政令指定都市ではないので「区」は無い)の静岡浅間神社の神主の家に生まれた。

國學院大學文学部卒業。日本の伝統文化に興味があり、國學院大學在学中から歌舞伎の声色が得意で、ニッポン放送の歌舞伎番組に出演していた経験を持つ。中村勘三郎 (17代目)、中村歌右衛門 (6代目)、吉田玉男、吉田簑助など古典芸能の名人たちと親交が深い。

1956年にNHKに入局。青森、仙台、大阪に勤務の後、1968年に東京アナウンス室に配属。前期の担当番組はお父さんはお人好し、女性手帳(大阪制作)、お楽しみグランドホール

...

「山川静夫」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年2月15日12:54 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/山川静夫

静岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

静岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP