又兵衛「豊国祭礼図屏風」と「浄瑠璃物語絵巻」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年09月26日(金)〜2014年10月28日(火)
★開催場所・会場
MOA美術館(静岡県熱海市桃山町26-2 )
又兵衛「豊国祭礼図屏風」と「浄瑠璃物語絵巻」

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了芸術・デザイン

豊臣秀吉の7回忌に行われた祭典を描いた徳川美術館所蔵の重要文化財「豊国祭礼図屏風」(重文)は、岩佐又兵衛の作と伝えられ、華麗な彩色と力強い筆致による細密な描写から、MOA美術館所蔵の重要文化財「浄瑠璃物語絵巻」(重文)との類似性が指摘されています。本展では、この2作品を一堂に展示し、絢爛豪華な又兵衛芸術の真髄に迫ります。

出典 www.moaart.or.jp

開催地 MOA美術館(静岡県熱海市桃山町26-2 )
開催期間 2014年09月26日(金)〜2014年10月28日(火)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.moaart.or.jp/exhibition/%E5%8F%88%E5%85%B5%E8%A1%9B%E3%80%8C%E8%B1%8A%E5%9B%BD%E7%A5%AD%E7%A4%BC%E5%9B%B3%E5%B1%8F%E9%A2%A8%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8C%E6%B5%84%E7%91%A0%E7%92%83%E7%89%A9%E8%AA%9E%E7%B5%B5%E5%B7%BB%E3%80%8D/

情報更新日:14/04/11

MOA美術館 (エムオーエーびじゅつかん、MOA Museum of Art) は、静岡県熱海市にある私立美術館である。

概要

静岡県熱海市の高台にある美術館。メインロビーからは、初島や伊豆大島、房総半島から三浦半島、伊豆半島まで180度の大パノラマを眺望できる。

創立者岡田茂吉(おかだもきち、1882年 - 1955年)のコレクションを基盤に、国宝3件、重要文化財65件、重要美術品46件を含む約3500件を所蔵している。その内容は、絵画・書跡・工芸・彫刻等、日本・中国をはじめ東洋美術の各分野にわたり、美術的にも、研究的にも大きな魅力と価値のある作品によって構成されている。

公益財団法人 岡田茂吉美術文化財団が運営し、美術品の展観をはじめ、いけばな、茶の湯、芸能、児童作品展など幅広い文化活動を展開し

...

「MOA美術館」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年11月17日16:48 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/MOA美術館

静岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

静岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP