写真展「昭和」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年05月23日(金)〜2014年07月06日(日)
★開催場所・会場
佐野美術館(静岡県三島市中田町1-43)
終了芸術・デザイン

大正モダニズムの光が残る時期から、戦争、敗戦後の混乱、高度経済成長と、激動の時代をたどった「昭和」。その一瞬一瞬の輝きをとらえた写真展です。戦前・戦中の暮らし、戦後復興期からオリンピック・万博に沸いた高度経済成長期までの約160点の作品を展示。そこには、たくましく生き抜く日本人の姿が鮮やかに写し留められています。

出典 www.sanobi.or.jp

開催地 佐野美術館(静岡県三島市中田町1-43)
開催期間 2014年05月23日(金)〜2014年07月06日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.sanobi.or.jp/
料金 一般・大学生1,000円 小・中・高校生500円 ※毎週土曜日は小中学生無料 ※15名以上の団体は各2割引

情報更新日:14/04/11

木村 伊兵衛(きむら いへい、1901年12月12日 - 1974年5月31日)は戦前・戦後を通じて活躍した日本を代表する著名な写真家の一人。

報道・宣伝写真やストリートスナップ、ポートレート、舞台写真などさまざまなジャンルにおいて数多くの傑作を残している。特に同時代を生きた写真家、土門拳とはリアリズム写真において双璧をなす。

名の読み

検索エンジンのヒット数では、「きむらいへい」よりも「きむらいへえ」の方が圧倒的に多く、マイクロソフトのMS-IMEでも「きむらいへえ」でないと仮名漢字変換できない。しかし各地で実施されている木村伊兵衛写真展で確認可能なオリジナルプリントに「Ihei.K」の署名があることからも「きむらいへい」が正しいことは明らかである。

来歴

...

「木村伊兵衛」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年9月23日13:59 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/木村伊兵衛

静岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

静岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP