石田徹也展 — ノート、夢のしるし

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2015年01月24日(土)〜2015年03月25日(水)
★開催場所・会場
静岡県立美術館(静岡県静岡市駿河区谷田53−2)
石田徹也展 — ノート、夢のしるし

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了芸術・デザイン

焼津出身の画家、石田徹也のスケッチブック、下絵、言葉を初公開。創作の苦悩、アイデアの源を探る。

出典 www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp

開催地 静岡県立美術館(静岡県静岡市駿河区谷田53−2)
開催期間 2015年01月24日(土)〜2015年03月25日(水)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/exhibition/kikaku/2014/
料金 一般:800円(600円) 70歳以上:400円(300円) 大学生以下:無料

情報更新日:14/04/11

石田 徹也(いしだ てつや、1973年(昭和48年)6月16日 - 2005年(平成17年)5月23日)は日本の画家。

人物

静岡県焼津市出身。父親は元焼津市議会議員。4人兄弟の末っ子。焼津市立小川小学校、焼津市立小川中学校、静岡県立焼津中央高等学校卒業。1996年、武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。元々高校は美術系を希望していたが、親からの強い要望で普通高校に入る。本人は苦痛を感じていたという。大学時代の友人に映画監督の平林勇がおり、共同で作品を製作していた。就職活動中に一社だけデザイン会社に行ったが、就職氷河期であても無く、就職はしないと決めて、画家としての活動に専念する。

モチーフでは主に、SLやビニール袋、便器などといった日常生活で使用するものと一体化した青年を題材とすることが多く

...

「石田徹也」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年12月26日16:38 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/石田徹也

静岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

静岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP