日本のアニメーション美術の創造者「山本二三(にぞう)展」~天空の城ラピュタ、火垂るの墓、時をかける少女~

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年08月04日(月)〜2014年09月23日(火)
★開催場所・会場
静岡市美術館(静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3階)
日本のアニメーション美術の創造者「山本二三(にぞう)展」~天空の城ラピュタ、火垂るの墓、時をかける少女~

出典 shizubi.jp

終了芸術・デザイン

山本二三(やまもとにぞう/1953年-)はアニメーションの美術監督・背景画家として、「天空の城ラピュタ」(1986年)、「火垂るの墓」(1988年)、「もののけ姫」(1997年)、「時をかける少女」(2006年)など、日本を代表する数々の名作に携わり、今日まで作品を特徴づける背景画を描き続けています。
アニメーションの背景画は、普段あまり意識されることのない、物語を背後で支える重要な要素のひとつです。そこに山本は、入念な取材と豊かな色彩感覚、細密で写実的な表現によって、音やにおい、空気感までも漂わせるリアリティを生み出しました。
アニメーションの中で、1 枚の背景画を目にする時間はほんの一瞬です。しかし、その一瞬が積み重なり、ひとつの世界を作り上げたとき、私たちはそこにある風景に感情を動かされ、ときに郷愁さえ覚えるのはなぜでしょうか。
本展では、未公開作品を含む、作者自らが選んだ手描きの背景画やイメージボード(準備段階に描かれるスケッチ)など、初期から最新作まで約200点を一堂に紹介し、今なお私たちを魅了してやまない、山本二三の背景画の世界に迫ります。

出典 shizubi.jp

開催地 静岡市美術館(静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3階)
開催期間 2014年08月04日(月)〜2014年09月23日(火)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://shizubi.jp/exhibition/future_140804.php
料金 【観覧料】 ■当日 一般 900円/大高生 700円/中学生以下 無料 ■前売および20名以上の団体 一般 700円/大高生 500円/中学生以下 無料 ※障害者手帳等をご持参の方および介助に必要な方は無料 【前売券】 販売期間:7月1日(火)〜8月3日(日) 静岡市美術館、チケットぴあ[Pコード766-162]、ローソンチケット[Lコード47559]、セブンチケット[セブンコード030-540]、谷島屋呉服町本店、谷島屋マークイズ静岡店、戸田書店静岡本店、戸田書店城北店、江崎書店パルシェ店、MARUZEN &ジュンク堂書店新静岡店、SBS学苑
備考 【開館時間】 10:00〜19:00(展示室への入場は閉館30分前まで) 【期間中の休館日】 9/1(月)、8(月)、16(火) ※8月は無休 ※毎週木曜・土曜はトークフリーデー(会話を楽しみながらご鑑賞ください) 【展覧会構成】 http://shizubi.jp/exhibition/140804_02.php ■「未来少年コナン」「ルパン三世」ーリアリティを与えるために素材感を描く ■「じゃりン子チエ」ー質感にこだわり、下町の湿った空気までも ■「天空の城ラピュタ」ー架空の世界に現実感を ■「火垂るの墓」ーアニメーションだからこそ描くことの出来た感情的効果 ■「もののけ姫」ー神話的自然の原風景 ■「時をかける少女」ー見なれた風景にひそむ、特別な一瞬 【関連イベント】 http://shizubi.jp/exhibition/140804_03.php ■8月9日(土) 清水銀行プレゼンツ 山本二三トークショー&サイン会 ■8月10日(日) 清水銀行プレゼンツ 山本二三デモンストレーション(伝統的な背景画の実演制作) ■8月16日(土)~31日(日) しずびオープンアトリエ ■8月23日(土)、9月15日(月・祝) 担当学芸員によるギャラリートーク ■8月30日(土)、8月31日(日) Shizubi シネマアワー vol.12「アニメーション!アニメーション!!」 ■9月6日(土) しずびチビッこプログラムA ■9月20日(土) しずびチビッこプログラムB ■9月14日(日) ピーター・バラカンの「音を見る。アートを聴く。」 第8回「映画と音楽-高畑勲作品をめぐって」

情報更新日:14/07/28

山本 二三やまもと にぞう、1953年6月27日 - ) は、日本のアニメーション美術監督、アニメーション監督。背景美術会社、絵映舎(かいえいしゃ)代表。京都造形芸術大学客員教授(姉妹校である東北芸術工科大学も予定)。

人物・来歴

長崎県出身。東京デザイナー学院卒業後、東映系の美術スタジオを経て、日本アニメーションに入社。宮崎駿が演出した『未来少年コナン』で初の美術監督をつとめ、その後も高畑勲や宮崎駿の作品の多くに美術監督や背景として参加している。

ボリューム感のある雲の描き方に独特のスタイルがあり、「二三雲」と呼ばれている。

第12回 AMD Award’06大賞 / 総務大臣賞を美術監督として受賞。

神戸ビエンナーレ2011 プレイベント「日本アニメーション美術の創造者

...

「山本二三」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月10日04:18 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/山本二三

静岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

静岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP