ウルトラマン創世紀展 ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年04月05日(土)〜2014年06月15日(日)
★開催場所・会場
佐川美術館(滋賀県守山市水保町北川2891)
ウルトラマン創世紀展 ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了その他のイベント

原点であるウルトラQ(1966年)の誕生から、ウルトラマン80(1980年)までのウルトラマンシリーズを取り上げ、その人気の秘密を、送り手である制作側の情熱と、受け手である子どもを取り巻く文化の両面から探ります。当時夢中になっていた世代から、昭和のウルトラマンを知らない子どもたちまで、多くの世代にウルトラマンの魅力を存分にお楽しみいただきたいと思います。

開催地 佐川美術館(滋賀県守山市水保町北川2891)
開催期間 2014年04月05日(土)〜2014年06月15日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/plan/2014/02/80.html
料金 一般1,000円 / 高大生600円 中学生以下は無料 ※ただし保護者の同伴が必要 団体(20名様以上)は200円引き、 専門学校・専修学校は大学に準じる。 障害者手帳をお持ちの方(手帳をご提示ください)、 付添者(1 名のみ)無料。
備考 2014年04月05日(土)~2014年06月15日(日) 《開館時間》 午前 9 時 30 分 ~ 午後 5 時(入館は午後 4 時 30 分まで) 《休館日》 月曜日、5 月5 日(月) は開館、5 月7 日(水) は振替休館 ◆展覧会前売券情報◆ 全国の「セブンイレブン」店内のマルチコピー機で購入いただけます。 操作後、店内レジにてお支払いください。  セブンコード:027-973  タイトル:「ウルトラマン創世紀展 ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ」  発売期間:4月1日(火)~6月14日(土) 一般800円 / 高大生400円 ・中学生以下は入館無料です。(要保護者同伴) ・展覧会前売券で、常設展示の平山郁夫館・佐藤忠良館・樂吉左衞門館も併せてご覧いただけます。 ・展覧会前売券は、会期中のみ有効です。 ・変更、払い戻し等は出来ませんのでご注意ください。

情報更新日:14/04/14

ウルトラマン』は、円谷プロダクションが制作し、1966年(昭和41年)7月17日から1967年(昭和42年)4月9日の間にTBS系で毎週日曜日19:00-19:30に全39話が放送された日本の特撮テレビ番組(カラー)、および、その劇中に登場する巨大変身ヒーローの名前である。

また、『ウルトラマン』に続いて放送された一連の番組、および、その劇中の巨大変身ヒーローも「ウルトラマン」と総称される場合がある。種族としてのウルトラマンについては別項を参照。

後続作品のヒーローと区別するために本作のウルトラマンを「初代ウルトラマン」「初代」「マン」と呼ぶ場合がある。

なお、本作は漫画や劇場用映画、小説、テレビゲームなどのメディアでも展開されているが、本項では最初に制作されたTV作品を中心に記述。

「ウルトラマン」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月27日00:23 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/ウルトラマン

滋賀の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

滋賀のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP