企画展「大橋宇三郎・洋 親子の写真展 ~写真で見る昭和の近江~

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年03月21日(金)〜2014年05月06日(火)
★開催場所・会場
多賀町立博物館(滋賀県犬上郡多賀町四手976-2)
企画展「大橋宇三郎・洋 親子の写真展 ~写真で見る昭和の近江~

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了その他のイベント

アマチュア写真家の大橋宇三郎氏と洋氏 親子が撮影した琵琶湖とその周辺のさまざまな風景や人々の昭和と平成の変化を展示します。また、多賀町立文化財センターで収集している昔の写真も展示します。

出典 museum.tagatown.jp

開催地 多賀町立博物館(滋賀県犬上郡多賀町四手976-2)
開催期間 2014年03月21日(金)〜2014年05月06日(火)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://museum.tagatown.jp/exhibition1.html
備考 平成26年3月21日(金)~5月6日(火) ■関連行事■ 4月20日(日)14:00~ 「今昔写真が語る多賀・彦根の暮らしと環境」

情報更新日:14/04/15

琵琶湖(びわこ)は、滋賀県にある湖。日本で最大の面積と貯水量を持つ。湖沼水質保全特別措置法指定湖沼。ラムサール条約登録湿地。河川法上は一級水系「淀川水系」に属する一級河川であり、同法上の名称は「一級河川琵琶湖」である。

地理

滋賀県の面積の6分の1を占め、流れ出る水は瀬田川・宇治川・淀川と名前を変えて、大阪湾(瀬戸内海)へ至る。また、湖水は淀川流域の上水道として利用され、京都市は琵琶湖疏水から取水している。最狭部に架かる琵琶湖大橋を挟んだ北側部分を北湖太湖)、南側部分を南湖と呼び、水質や水の流れ、水深などが異なる。

琵琶湖を取り巻く各自治体は、大きく湖南湖東湖北湖西に分けられる

...

「琵琶湖」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年4月01日13:17 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/琵琶湖

滋賀の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

滋賀のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP