第21回羽地ダム鯉のぼり祭り

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年05月04日(日)〜2014年05月05日(月)
★開催場所・会場
羽地ダム湖畔及び周辺
第21回羽地ダム鯉のぼり祭り
終了その他のイベント

5/4(土)
10:00 オープニングセレモニー
11:00 羽地すだつ保育園
12:30 ジャンベ太鼓
14:00 よしもと沖縄・鯉のぼり祭りライブ!
(大榮健太・ガジラー・浦添ウインドゥ・東出岳・さんぴんクルー)
15:30 フラダンス Yuri-Taka Islander's
16:40 オカリナ演奏 久音(ひさね)の会

5/5(日)
11:30 キッズダンス
12:50 キャプテンズ、GⅡ 羽地地域バンド
14:00 よしもと沖縄・鯉のぼり祭りライブ!
(初恋クロマニヨン・大榮健太・ウリズン桜・ぎゃんぐまんもす・ボンボ)
16:00 花バンド&西泊 スペシャルライブ

親子手作りおもちゃ教室
 5/4(土)・5(日) 場所:ステージ前広場

羽地大川生き物探検
 5/4(土)・5(日) 場所:ダム堤体下河川

リュウキュウアユ展
 5/4(土)・5(日) 場所:羽地ダム管理支所内

カヌー体験(大人500円/高校生以下300円)
 5/4(土)〜5/5(日) 場所:ダム湖

出典 www.ytabi.jp

開催地 羽地ダム湖畔及び周辺
開催期間 2014年05月04日(日)〜2014年05月05日(月)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.ytabi.jp/history/930
お問い合わせ先 名護市役所 商工観光課 0980-53-1212<観光係 内線140>
備考 2014年5月4日(日)~5月5日(月)

情報更新日:14/04/15

羽地ダム(はねじダム)は沖縄県名護市、二級河川・羽地大川本流に建設されたダムである。

内閣府沖縄総合事務局が管理する多目的ダムで、特定多目的ダム法に基づき建設された国土交通省直轄ダムである。羽地大川の治水と名護市及びその周辺地域にわたる1,217ヘクタールの灌漑、そして1日あたり最大1,217立方メートルの上水道用水を沖縄本島全域に供給する目的を有する。沖縄北部7ダムの一つ。ダムによって形成された人造湖は蔡温あけみお湖と命名された。

歴史

沖縄本島では第二次世界大戦後の経済成長などに伴って水の需要が増加し、しばしば水不足に見舞われた。人口が集中する沖縄本島南部だけでは需要を賄いきれなくなる恐れがあることから、水源を沖縄本島北部山間部に求めることになった。羽地ダムについては1966年5月にアメリカ陸軍工兵隊が計画し

...

「羽地ダム」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年3月21日06:33 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/羽地ダム

沖縄の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

沖縄のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP