摩文仁・火と鐘のまつり
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年12月31日(水)〜2015年01月01日(木)
- ★開催場所・会場
- 沖縄県平和祈念公園(沖縄県糸満市字摩文仁444番地)

終了その他のイベント
12月31日(午後10時)~1月1日(午前1時)
参加者全員で戦没者慰霊のたいまつを掲げ,鎮魂の大聖火を焚く
後援:沖縄県ほか
協賛:糸満市ほか
開催地 | 沖縄県平和祈念公園(沖縄県糸満市字摩文仁444番地) |
---|---|
開催期間 | 2014年12月31日(水)〜2015年01月01日(木) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://homepage2.nifty.com/kinendo/gyouji.htm |
情報更新日:14/04/15
摩文仁村(まぶにそん)はかつて沖縄県島尻郡にあった村。現在の糸満市南東部にあたる。
1908年の島嶼町村制で摩文仁村となる。1946年に真壁村・喜屋武村と合併し三和村となり消滅。村役場は米須に置かれた。
沿革
もともと摩文仁間切で、1896年の郡区制で島尻郡に編入。1908年4月1日に島嶼町村制で摩文仁村となった。主な産業は農業。
沖縄戦では摩文仁が最後の激戦地となり、村民だけでも犠牲者数は約1200人近くと村人口の約半数にもなった。このため人口は半減し、このまま村独自では復興が難しいことから、1946年4月1日に隣接する真壁村と喜屋武村と合併、三和村となり摩文仁村は消滅した。村役場は三和村米須支所となった。
その後三和村は1961年10月1日に(旧)糸満町(現在の糸満市字糸満
...「摩文仁村」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年12月10日01:12 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/摩文仁村
沖縄の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧沖縄のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!