平成26年 御本尊厄除弘法大師大開帳奉修
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月01日(木)〜2014年05月31日(土)
- ★開催場所・会場
- 川崎大師

終了その他のイベント
川崎大師の大開帳は、江戸時代から続き、特別にご本尊さまをお開帳し、供養を捧げ多くの法要がとりおこなわれます。
大開帳期間中、当山貫首の感得によって尊い護符「赤札」がご参詣のご信徒に授与されます。
大開帳期間ご本尊さまより繋がるお手綱が大本堂前の供養塔に設けられ、これに触れることで、数多くの人々がご本尊さまとより親しくご縁を結ぶことができます。
大本堂内では、お開帳されたご本尊さまの前に御戸帳(みとちょう)という金襴の大きな幕が張られます。
この御戸帳は毎朝夕、川崎大師双盤講(そうばんこう)講員の唱える双盤引声念仏(そうばんいんじょうねんぶつ)にあわせてお開帳、お閉帳されます。
開催地 | 川崎大師 |
---|---|
開催期間 | 2014年05月01日(木)〜2014年05月31日(土) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.kawasakidaishi.com/daikaicho26/index.html |
備考 | 【奉修日程】 ■日程 平成26年5月1日(木)〜5月31日(土) ■時間 お開帳 午前6時 お閉帳 午後4時 ※ただし5月20日(火)は午後7時、5月31日(土)は午後2時30分 【お護摩修行時間(平成26年5月1日(木)〜5月31日(土))】 ■午前 6:00、9:30、11:00 ■午後 1:00、2:30、4:00、7:00(5月20日のみ) ※5月31日のお護摩修行は、午後2:30で終了 ※5月22日(木)のお護摩修行は、午前6:00、9:30、11:00、午後1:00、3:30 ※大開帳奉修期間中、特別護符の「赤札」が授与されます。 ・「赤札」とは http://www.kawasakidaishi.com/daikaicho26/about/index.html |
関連URL | ・川崎大師 http://www.kawasakidaishi.com/ |
情報更新日:14/04/15
神奈川の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧神奈川のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!