春季特別展「江戸の異国万華鏡―更紗・びいどろ・阿蘭陀」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年03月15日(土)〜2014年06月08日(日)
★開催場所・会場
MIHO MUSEUM
春季特別展「江戸の異国万華鏡―更紗・びいどろ・阿蘭陀」

出典 miho.jp

終了芸術・デザイン

鎖国下の江戸時代、限られた窓口からとは言え、わが国には想像以上に豊富な舶来品がもたらされていました。なかでも、西洋との主要な懸け橋となったオランダの船に舶載され、遠き国より渡り来た新奇かつ美しい品々が、当時の日本人の心を強く掴んだことは言うまでもありません。その感動は、同じ頃ヨーロッパより伝わった万華鏡を覗くような心地ともいえるのではないでしょうか。
本展では、江戸時代の様々な舶来品のうち、特にオランダ東インド会社が重要な役割を果たして輸入され人気を博したインド更紗、びいどろと呼ばれたヨーロッパガラス、阿蘭陀と呼ばれたデルフト焼を中心とする陶器を取り上げ、それらが当時わが国でどのように愛でられ、使われ、応用されたかを展覧します。江戸時代に舶来し伝世した数々の裂やうつわそのものと共に、更紗で仕立てた衣服や小物類、ヨーロッパ製ガラスの模倣から始まった和製びいどろ、乾山を始めとする阿蘭陀写など、様々な受容の形を概観します。
数百年の時を経て現代まで伝えられた裂やうつわから、当時の日本人の美の基準を探ると同時に、外来の文物を見事に昇華させて自らの文化に取り入れる、卓越した美意識と技術に迫ります。

出典 miho.jp

開催地 MIHO MUSEUM
開催期間 2014年03月15日(土)〜2014年06月08日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://miho.jp/japanese/index.htm
料金 大人1100円、高大生800円、小中生300円 ※団体料金あり
備考 【開館時間】 午前10時~午後5時 (入館は午後4時まで) (※休館日があります。詳しくはホームページでご確認下さい)

情報更新日:14/04/16

滋賀の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

滋賀のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP