特別企画「信楽焼の美-炎がつくり出す野趣溢れる肌合い」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年03月08日(土)〜2014年06月22日(日)
- ★開催場所・会場
- 滋賀県立陶芸の森(滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7信楽産業展示館内)

出典 www.sccp.jp
終了芸術・デザイン
古信楽特有の焼締めの肌あいと窯の中で生まれた自然釉が織りなす野趣に富んだ景色が、これまで多くの人々を魅了してきました。江戸時代の信楽では、釉薬を施したやきものが生産の中心となっていましたが、近代のつくり手たちによって古信楽風の焼締めによるやきものが再び復活しました。
現在では、日本をはじめ海外の作家らにいたるまで、古信楽にインスピレーションを得た焼締陶器が作り出されるようになり、現代の信楽焼の陶芸の一領域を形作っています。「古信楽の美」と「現代の作家が探求する信楽の美」を併せて展観し、日本のやきものの美を探ります。
出典 www.sccp.jp
開催地 | 滋賀県立陶芸の森(滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7信楽産業展示館内) |
---|---|
開催期間 | 2014年03月08日(土)〜2014年06月22日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.sccp.jp/topics/%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BC%81%E7%94%BB%E3%80%8C%E4%BF%A1%E6%A5%BD%E7%84%BC%E3%81%AE%E7%BE%8E%E3%80%8D/ |
備考 | 【会場】 陶芸館・ギャラリー1 【出展作家】 ■古信楽 信楽檜垣文大壺 他 ■信楽の現代作家 四代上田直方、三代高橋楽斎、五代上田直方、 高橋春斎、神山清子、古谷道生、神山易久、谷敏隆、大西忠左他 |
情報更新日:14/04/16
滋賀の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧滋賀のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!