山﨑治雄の写真 第5回 旭川ダム

※情報は変更等がございますので、お出かけ前に必ず公式サイトなどでご確認ください

★開催日・期間
2014年04月22日(火)〜2014年05月25日(日)
★開催場所・会場
岡山県立美術館(岡山県岡山市北区天神町8-48)
山﨑治雄の写真 第5回 旭川ダム
終了芸術・デザイン

山﨑治雄(1908-1987)は岡山市に生まれ、戦前、戦後の岡山の写真界を先導した岡山県を代表する写真家のひとりです。当館ではこれまで、『岡山の仏像』『岡山における蘭草の栽培』『美作路』『吉備路』を開催したが、第5回目となる今回は、旭川ダム建設工事(1951-54)の全貌を記録した作品を紹介します。岡山市北区建部町から吉備中央町にまたがるこの工事では、443世帯が水没、なかでも美咲町(旧旭町)の町域では約300世帯が故郷を離れることになりました。公共的な目的を持つ大工事とそこに代々くらしてきた住民たちへの影響を山﨑は克明に記録しています。今回の展示では、美咲町が所蔵する生前のプリントをまとめて紹介します。岡山の戦後史に残る出来事を記録した写真家の熱意をたどります。

出典 www.pref.okayama.jp

開催地 岡山県立美術館(岡山県岡山市北区天神町8-48)
開催期間 2014年04月22日(火)〜2014年05月25日(日)
ホームページ http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/kenbi/permanent-exh-yamasaki.html

情報更新日:14/04/17

山崎 治雄(やまさきはるお 英語名:YAMASAKI Haruo、正式には山﨑治雄と表記 明治41年1908年 - 昭和62年1987年)年 石津良介とともに戦前、戦後の岡山写真界の礎を築いた写真家。

経歴

戦前は「中国写真家集団」の活動で、石津、植田正治(1913-2000)、野村秋良(のむらあきら 1907-1945)、正岡国男(1908-1978)、上野正雄、大森一夫(1906-1900)、緑川洋一らとともに日本の写真界に影響を与えた。また中国写真家集団の活動では桑原甲子雄(1913-2007)との交流を示す写真(宮島旅行、1938-1940頃)も遺っているが、詳細は不明。

戦後、鈴木八郎からの助言を受け、記録を重視した写真芸術の道を探求した。また岡山の戦後文化活動を導いた「岡山芸能懇話会

...

「山崎治雄」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2012年6月21日12:11 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/山崎治雄

岡山の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
Ad

岡山のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP