第56回さっぽろライラックまつり
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月16日(金)〜2014年06月01日(日)
- ★開催場所・会場
- 大通公園西5~7丁目、川下公園
終了その他のイベント
【さっぽろライラックまつりとは】
昭和34年、「ライラックの花が咲き揃う季節に文化の香り高い行事を行う」という文化人の呼びかけにより始まったのがライラックまつりです。
ライラックは昭和35年に札幌の木にも選ばれ、どこの家の庭先でも見かけるほど市民にも親しまれる木となりました。
今では、札幌に初夏の訪れを告げるおまつりとして市民の間にも定着し、札幌を代表するイベントへと成長しました。
約 400本のライラックが咲き誇る「大通会場」では、ライラック音楽祭、野外でお茶を楽しむ野だて、スタンプラリー、第51回開催から会場に加わった「川下会場」では、ライラックツアー、川下公園コンサートなど、各会場でさまざまなイベントが行われます。
このまつりは札幌市民にとって、半年余りの長い冬からようやく開放され、野外散策を楽しむ季節到来のファンファーレでもあります。
開催地 | 大通公園西5~7丁目、川下公園 |
---|---|
開催期間 | 2014年05月16日(金)〜2014年06月01日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://lilac.sapporo-fes.com/ |
備考 | 【開催日時・会場】 大通会場(大通公園西5~7丁目):5/16~25 川下会場(川下公園):5/31、6/1 【オープニングセレモニー】 5/16(金) 11:00〜 大通西6丁目 市民や観光客にライラックの苗木2,000本を無料でプレゼント |
情報更新日:14/04/21
北海道の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧北海道のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!