第23回林忠彦賞受賞記念写真展 「Remembrance」笹岡啓子

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年05月16日(金)〜2014年05月25日(日)
★開催場所・会場
周南市美術博物館(山口県周南市花畠町10−16)
第23回林忠彦賞受賞記念写真展 「Remembrance」笹岡啓子

出典 s-bunka.jp

終了芸術・デザイン

今年の林忠彦賞が決定!全国3ヵ所で受賞記念写真展を開催します。

出典 s-bunka.jp

開催地 周南市美術博物館(山口県周南市花畠町10−16)
開催期間 2014年05月16日(金)〜2014年05月25日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://s-bunka.jp/bihaku/
備考 5月16日(金)~5月25日(日)

情報更新日:14/04/21

林 忠彦(はやし ただひこ、大正7年(1918年)3月5日 - 平成2年(1990年)12月18日)は、日本の写真家である。

経歴

山口県出身。

木村伊兵衛、土門拳などと並ぶ昭和を代表する写真家の一人である。太平洋戦争(大東亜戦争)後の日本の風俗や文士、風景など多岐にわたる写真を撮影した。特に文士を撮影したものは有名で、銀座のバー「ルパン」で知り合った織田作之助・太宰治・坂口安吾の酒場での姿や、坂口安吾の紙屑に囲まれた仕事場の風景は、林忠彦の名を世に知らしめた。

晩年は癌に冒され、脳内出血のため半身不随となりながらも、東海道を中心とした写真を撮り続けた。

彼の死後、平成4年(1992年)郷里の徳山市(現・周南市)と徳山市文化振興財団によりアマチュア写真家振興の目的で

...

「林忠彦」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年3月20日03:11 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/林忠彦

山口の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

山口のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP