《東洋陶磁》 緑釉陶器の歴史

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年02月01日(土)〜2014年05月18日(日)
★開催場所・会場
山口県立萩美術館・浦上記念館(山口県萩市平安古586-1)
《東洋陶磁》 緑釉陶器の歴史
終了芸術・デザイン

東アジアの各地で作られた緑釉陶器ですが、平安時代の長門国、周防国でも作られていたと言われています。今回は特別に、山口県域(長門、周防)から出土した緑釉陶器も展示し、同じ緑釉を用いながら時代や地域で異なる特徴に注目してその歴史を紹介します。

出典 www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp

開催地 山口県立萩美術館・浦上記念館(山口県萩市平安古586-1)
開催期間 2014年02月01日(土)〜2014年05月18日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/exhibition/current.html#9235
備考 2月1日(土)~5月18日(日)

情報更新日:14/04/21

山口の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

山口のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP