★古代ものづくり体験教室★ 10月12日(土)「ガラス玉づくり」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年10月12日(日)
★開催場所・会場
高知県埋蔵文化財センター(高知県南国市篠原南泉1437-1)
★古代ものづくり体験教室★ 10月12日(土)「ガラス玉づくり」
終了その他のイベント

各教室の内容は,「ガラス玉づくり」は,ガラス棒をバーナーで溶かして形や模様を作ります。「鋳造体験」は,低融点合金を溶かし鋳型に流し込んで古代の鏡(直径4cm)を作ります。「勾玉づくり」は,滑石という柔らかい石を削って作ります。石の色を選ぶことができます。「土器づくり」は,粘土で土器や土偶を作り,1ヶ月乾燥した後に野焼きで焼き上げます。いずれの体験教室も作成したものはお持ち帰りいただけます。

出典 www.kochi-bunkazaidan.or.jp

開催地 高知県埋蔵文化財センター(高知県南国市篠原南泉1437-1)
開催期間 2014年10月12日(日)
ホームページ http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~maibun/contents/4_bulletin_&_spread/contents/2_open_lectures/5_ball_of_dragonfly/index.htm
料金 ・「勾玉づくり」100円 ・「ガラス玉・銅鏡・土器づくり」300円
お問い合わせ先 (公財)高知県文化財団埋蔵文化財センター 企画調整班 電話番号:088-864-6266 FAX番号:088-864-6268
備考 各教室とも午前午後各1回 ・午前の部 10時~12時 ・午後の部 13時30分~15時30分 ※下記については,参加年齢の制限を設けさてていただいています。 ・ガラス玉づくりは,高校生以上 ※ガラス玉づくりは危険が伴うため,お子様の参加・見学はご遠慮ください。 ・銅鏡づくりは,小学生以上(保護者同伴) ■申し込み方法 事前予約が必要です。申し込みは,開催日の1ヶ月前から受付けいたします。また,「土器づくり」と「土器焼き」は両日とも参加が原則となります。

情報更新日:14/04/22

高知の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

高知のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP