第2回 サボテンと多肉植物展

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年05月17日(土)〜2014年05月25日(日)
★開催場所・会場
高知県立牧野植物園(高知県高知市五台山4200-6)
終了その他のイベント

普段目にすることができない四国の愛好家が丹誠込めて育てたサボテンと多肉植物100鉢以上を一堂にご覧いただけるまたとない機会です。熱帯の乾燥地帯に咲くその生態をご堪能ください。

出典 www.makino.or.jp

開催地 高知県立牧野植物園(高知県高知市五台山4200-6)
開催期間 2014年05月17日(土)〜2014年05月25日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.makino.or.jp/calendar03.html#saboten
備考 5月17日(土)~25日(日) 南園 温室 展示スペース

情報更新日:14/04/22

多肉植物(たにくしょくぶつ)は、葉、茎または根の内部の柔組織(じゅうそしき)に水を貯蔵している植物の総称である。砂漠や海岸のような乾燥地帯に生育するものが多い。多肉植物のうちで、サボテン科が非常に種類の多いグループであるため、一般に園芸業界では「サボテン」とそれ以外の「多肉植物」とに分けて呼ばれることが多い。

特徴

多肉植物とは、肉厚な茎や葉に水を貯めることのできる植物である。多くの多肉植物は表面がクチクラ層で覆われて水の蒸発を防いでいる。さらに、水の消費が少ない反応経路であるCAM型光合成(ベンケイソウ型有機酸代謝、日中は気孔を閉じて炭酸固定をせず、夜間に炭酸固定をする)が多くの多肉植物に見られる。

同じように水の確保の難しい環境に生活する着生植物にも、多肉植物と共通した性質が多くみられる

...

「多肉植物」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年1月21日04:40 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/多肉植物

高知の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

高知のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP