三条祭り2014
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月14日(水)〜2014年05月15日(木)
- ★開催場所・会場
- 三条八幡宮

終了その他のイベント
三条の鎮守、八幡宮の春季大祭として催される三条祭りは10万石の格式をもつ大名行列で知られる伝統行事です。
1822年(文政5)村上藩主内藤信敦が京都所司代となったのを三条郷民が祝って10万石格式の行列を模して神輿渡御を行ったのがその始まりとされています。
大名行列の後、親が、子供の無事成長を祈って2~3歳の子供を肩車に乗せ、神輿、太鼓とともに八幡宮社殿を3周して拝殿に納まる「舞込(まいこみ)」は、毎年多くの観光客を集めます。
開催地 | 三条八幡宮 |
---|---|
開催期間 | 2014年05月14日(水)〜2014年05月15日(木) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.wakasyukai.org/ |
備考 | 【開催日時】 5/14(水)宵宮 夕方〜 5/15(木)大名行列 12時45分~/舞込 17時~ |
関連URL | ・三条祭り若衆会facebook https://www.facebook.com/wakasyukai |
情報更新日:14/04/23
新潟の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧新潟のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!