第25回佐賀招待ラグビー 早明戦

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年05月17日(土)
★開催場所・会場
佐賀県総合運動場 陸上競技場
終了その他のイベント

―「最後の国立」の感動を再び―
平成25年12月1日、国立競技場で伝統の早明戦が行われ、46,961人の観衆が両校のプレーに酔いしれました。改修前の最後の国立競技場で行われた、あの「最後の国立」を戦った両校が佐賀県総合運動場陸上競技場で再び激突します。

出典 www.saga-sc.jp

開催地 佐賀県総合運動場 陸上競技場
開催期間 2014年05月17日(土)
ホームページ http://www.saga-sc.jp/topics/982.html
料金 入場料無料
お問い合わせ先 佐賀県ラグビーフットボール協会 広報 090-6291-8290
備考 15:00 開場 15:15 ぶんごヤングラガーズ(大分県)vs佐賀県中学校選抜 キックオフ 16:10 長崎県高校選抜 vs 佐賀県高校選抜 キックオフ 18:00 早稲田大学ラグビー蹴球部 vs 明治大学体育会ラグビー部 キックオフ ※大会当日は佐賀県総合運動場のほか、佐賀総合庁舎も駐車場として確保していますが、駐車台数に限りがあり、また会場周辺は大変混み合うことが予想されます。電車・バスなどの公共交通機関の利用にご協力をよろしくお願いします。
関連URL ・佐賀県ラグビーフットボール協会 http://www011.upp.so-net.ne.jp/saga-rfu/

情報更新日:14/05/13

早明戦(そうめいせん)とは、早稲田大学と明治大学の間で行われるスポーツ分野での対校戦である。主として関東大学ラグビー対抗戦グループ最終戦で、毎年12月の第1日曜日に国立霞ヶ丘陸上競技場で両校の間で行われる試合が挙げられる。また、同大学間の文化分野での交流にも使われることがある。

なお、明治大学の学生およびOBは「明早戦」(めいそうせん)と呼ぶ。

起源

早明戦の起源は早稲田大学と慶應義塾大学の間で行われていた野球対校戦、いわゆる早慶戦が両校の応援が過熱して一時期中止されたことが端緒となっている。早慶両校を取り持つ形で1914年に早稲田、慶應義塾、明治の三大学で野球対校戦が開催されることになった。それに遡ること3年、1911年に初めて早稲田対明治の試合が行われ、早明戦がスタートする

...

「早明戦」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年12月07日21:45 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/早明戦

佐賀の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

佐賀のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP