佐嘉神社「水無月大祓式 夏越祭 茅の輪くぐり神事」2014
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年06月30日(月)
- ★開催場所・会場
- 佐嘉神社
終了その他のイベント
佐嘉神社「水無月大祓式 夏越祭 茅の輪くぐり神事」
開催地 | 佐嘉神社 |
---|---|
開催期間 | 2014年06月30日(月) |
ホームページ | http://sagajinjya.sagafan.jp/e36970.html |
備考 | 午後4時 |
関連URL | ・佐嘉神社 http://www.sagajinjya.jp/ |
情報更新日:14/05/13
佐嘉神社(さがじんじゃ)は、佐賀県佐賀市にある神社である。旧社格は別格官幣社。
祭神
佐賀藩10代藩主鍋島直正と11代藩主鍋島直大を祀る。直正は藩政改革を行い、大隈重信・江藤新平らの人材を育成した。直大は戊辰戦争で官軍として戦い、明治2年には版籍奉還を申し出た。
歴史
直正の歿後の明治6年(1873年)、直正の威徳を賛え、鍋島家の祖先を祀る松原神社に南殿を造営し、直正を祀った。昭和4年(1929年)、直正を祀る別格官幣社・佐嘉神社の創建が決定した。昭和8年(1933年)に現在地に社殿を造営し、松原神社の直正の霊を遷座した。昭和23年(1948年)、松原神社南殿に祀られていた直大の霊を佐嘉神社に合祀した。
松原神社は別の神社として運営されていたが、昭和36年に佐嘉神社と運営を一本化した
...「佐嘉神社」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年6月29日10:00 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/佐嘉神社
佐賀の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧佐賀のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!