「次代へ伝えたい名曲」 第2回 仲道郁代 ピアノ・リサイタル

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年11月08日(土)
★開催場所・会場
彩の国さいたま芸術劇場(埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1)
「次代へ伝えたい名曲」 第2回 仲道郁代 ピアノ・リサイタル

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了音楽・コンサート

現代日本を代表する実力あるベテランの音楽家たちが、「次代へ受け渡したい名曲」を厳選してお贈りする新シリーズ。第2回では、人気、実力ともに日本を代表するピアニスト、仲道郁代を迎えます。作品に真摯に向き合い、飽くことなき探究心で新境地を切り開く一方で、多彩なアイディアと情熱をもって、クラシック初心者が楽しめる魅力的なコンサートを次々に企画。詩情あふれる温かみのあるピアノで、音楽の素晴らしさを広く深く伝え、まさに音楽文化を次の世代へと受け渡しています。

出典 saf.or.jp

開催地 彩の国さいたま芸術劇場(埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1)
開催期間 2014年11月08日(土)
ホームページ http://saf.or.jp/arthall/stages/detail/1094
料金 正面席:4,000円 バルコニー席:3,000円 学生席(バルコニー席):1,500円
備考 2014年11月8日(土) 開演14:00 【一般発売】 2014年5月31日(土) 【メンバーズ発売】 2014年5月24日(土) 【チケット取扱い】 ■SAFチケットセンター ・電話 0570-064-939(彩の国さいたま芸術劇場休館日を除く10:00~19:00)  ※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。 ■プレイガイド ・イープラス http://eplus.jp ・チケットぴあ http://t.pia.jp  0570-02-9999(音声自動認識/Pコード:231-811) 【曲目】 モーツァルト:ピアノ・ソナタ第3番 変ロ長調 KV281 三善 晃:ピアノのためのアン・ヴェール ドビュッシー:版画 ショパン:夜想曲第20番「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」 ショパン:バラード第1番 作品23 ショパン:幻想ポロネーズ作品61 ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ作品22

情報更新日:14/05/14

仲道 郁代(なかみち いくよ、1963年2月13日 - )は日本のピアニスト。ピアニストの仲道祐子は実妹。

経歴

仙台市生まれ、浜松市育ち。4歳からピアノを始め、浜松市立白脇小学校5年生のとき第27回全日本学生音楽コンクール東日本第3位入賞。浜松市立南部中学校在学中、父親の仕事の関係でアメリカ合衆国に渡り、ホロヴィッツの生演奏に接して大きな感銘を受ける。帰国後、桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学ピアノ科に進み、中島和彦に師事。高校3年時の1981年、第50回日本音楽コンクール(「毎コン」)ピアノ部門第3位入賞、翌1982年、大学1年在学時の第51回同コンクールにてピアノ部門優勝、及び増沢賞受賞。

1985年に桐朋学園大学を中退。同年から1987年まで文化庁在外研修員としてミュンヘン音楽大学に留学し、クラウス

...

「仲道郁代」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年5月01日18:54 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/仲道郁代

埼玉の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

埼玉のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP